ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年05月16日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位シュシュバンスクリップの作り方!リボンやビーズでアレンジしよう
華やかなシュシュと髪を挟みやすいバンスクリップのいいところを両方楽しめる「シュシュバンス」。シンプルなバンスとお好みのリボンを使って手作りすることができます。布でも作ることができますし、ビーズでアレンジすることもできます!
ハンドメイドの実例ガイド記事32位はぎれのワイヤーリースの作り方!ハンガーで手作り小物にチャレンジ
クリーニングの針金のハンガーを使って、リースを作りましょう。手細くで裂いたはぎれをワイヤーに結び付けるだけの簡単リースです。トリコロールのチェックだけで作るとカントリー風。ブルーと黄色で作るとプロヴァンス風に。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ハンドメイドの実例ガイド記事佐々木 純子33位父の日の簡単手作り、ネクタイ風 しおり
父の日のプレゼントに添えたい、ネクタイ風しおりの作り方をご紹介します。お子さまの写真やイラストを使った、簡単&実用的な贈り物で、パパに感謝の気持ちを!パパッと作れば、10分ほどで完成しますよ。
ハンドメイドの実例ガイド記事34位簡単に作れるのに可愛い!『フェルトのイチゴ』
赤いフェルトで作る可愛いイチゴです。フェルトに白ビーズを縫い付け、中に綿を詰めたら完成。イチゴのヘタをつけたい人は緑のフェルトで星型にきり、ボンドでつけると、さらにイチゴっぽくみえますよ。
手作りフェルト小物投稿記事35位鍋つかみの簡単な作り方(長方形・ポケット付き)
今回は中綿なしの手軽な作り方をご紹介します。お鍋やオーブンで料理をするときに、可愛い手作りの鍋つかみがあると嬉しくなりますね。ポケットに指先を入れて持つタイプの鍋つかみ、複雑そうに見えますが、縫う際の重ね方を間違えなければ簡単です。
ハンドメイドの実例ガイド記事36位サテンリボンで簡単シュシュの作り方!ヘアゴムをハンドメイド
今回ご紹介するのはサテンリボンで作るシュシュの作り方です。端切れで作れるのがシュシュの良いところでもありますが、縫ってからひっくり返すのが意外と面倒なものです。もっと簡単に作るにはリボンを使いましょう。あっという間に華やかなシュシュができあがります。
ハンドメイドの実例ガイド記事37位コースターの作り方!角型布製リバーシブルコースター
コースターの作り方をご紹介します。布で作る角コースターは、手軽なハンドメイドとしておすすめ!裏表の生地を変えてリバーシブルで楽しみましょう。直線縫いでできる基本の縫い方をマスターしましょう。
ハンドメイドの実例ガイド記事38位小豆カイロの作り方!ロングカバーで肩・お腹の冷え対策におすすめ
小豆カイロは、自然の蒸気と熱でじんわり体を温めてくれ、リラックスタイムにもぴったり。手作りの小豆カイロは、好きなサイズで作れるのでおすすめです。体の冷え対策に、肩用とお腹用とで使い分けできるカバーと一緒に小豆カイロを作ってみましょう。
ハンドメイドの実例ガイド記事39位ビニール素材の手提げバッグの作り方!簡単でおすすめ
ビニール素材バッグの作り方手順をご紹介します。ビニール素材って、縫うのが難しそう…と思っていませんか? ひと工夫すれば、家庭用ミシンでも簡単に縫うことができます。汚れがすぐ拭けるビニール素材は、エコバッグやお子様のプールバッグにも最適!
ハンドメイドの実例ガイド記事40位風鈴を手作りしよう!植木鉢やペットボトルの風鈴おもちゃの作り方
暑い日はお家で、風鈴を手作りしませんか? ミニ植木鉢や、ペットボトルなどを利用してできる、手作り風鈴おもちゃの作り方をご紹介します。手作りした風鈴をベランダなどに飾って、お子さまと一緒に夏の風情を楽しんでみませんか?
ハンドメイドの実例ガイド記事