ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年11月19日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位簡単で吸水性抜群!可愛い「フエルトコースター」
子供と一緒に工作気分で作ったコースターです。フエルト1枚の1/4で作れるので、4枚セットのコースターセットも無駄なく作れます。また、フエルトなので、吸水性も良く、簡単な割に可愛くできるので、とっても重宝しています。初めての針仕事のチャレンジにも最適ですよ。
手作りコースター投稿記事22位手作りフォトフレーム…空き箱で簡単にできる!
空き箱を利用した、おすすめのフォトフレームの作り方をご紹介します。丁寧に仕上げれば、これが空き箱? と思うような作品が出来ますよ。お菓子の箱等を型紙にして、手作り写真立てだけでなく、インテリアや収納雑貨など、色々なリメイクアイテムが作れるんです!
ハンドメイドの実例ガイド記事23位裁ちばさみの使い方のポイント! おすすめブランドも紹介
裁ちばさみは、お裁縫の基本である「布を綺麗に切る」作業に必要不可欠な道具。切れ味のいい、布を切るための専用はさみを準備して大切に扱いましょう。裁ちばさみの基本的な使い方やおすすめブランド、裁ちばさみ以外の様々な手芸用はさみもご紹介します。
ガイド記事24位はぎれのワイヤーリースの作り方!ハンガーで手作り小物にチャレンジ
クリーニングの針金のハンガーを使って、リースを作りましょう。手細くで裂いたはぎれをワイヤーに結び付けるだけの簡単リースです。トリコロールのチェックだけで作るとカントリー風。ブルーと黄色で作るとプロヴァンス風に。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ハンドメイドの実例ガイド記事佐々木 純子25位チビに似合うバッグ 巾着・アレンジ編
手さげバッグとおそろいの布で作る巾着袋の作り方と、簡単なワンポイント・アレンジ術をご紹介します。
ハンドメイドの実例ガイド記事26位あずま袋の簡単な作り方…手ぬぐいで10分で完成!
あずま袋の簡単な作り方をご紹介! あずま袋とは、風呂敷のように包んで結べる使い勝手のよい袋物です。100均などの手ぬぐいを使えば、驚くほど簡単に手作りできます。エコバッグやプレゼント用の袋にもおすすめ! 10分で完成するあずま袋の失敗しない作り方をぜひチェックしてみてください!
ハンドメイドの実例ガイド記事27位いらない服をリメイク!古着を再利用して作る小物
古着やいらない服を手芸でリメイクして作る、お役立ち小物の作り方をご紹介します。両面テープで作る簡単小物から、なみ縫いで仕上げるエコ小袋など、捨てるはずだった洋服がちょっと嬉しい小物に大変身! 不要なTシャツやデニムなどで試しても〇!
ハンドメイドの実例ガイド記事28位リリアンを使ったシュシュの作り方!【毛糸編】
今回は、毛糸のシュシュを作ってみました。編み針を使わないリリアン編みだから、初めての方でも簡単です。500ミリリットルのペットボトルを編み機に利用して、毛糸で編みます。リリアン編みは、輪の状態で仕上がるので、中にゴムを通せばシュシュの完成。
ハンドメイドの実例ガイド記事29位三つ折りとは? 三つ折り縫いの縫い方・3つのコツと手縫いの注意点
三つ折りは、布のハンドメイドによく使う縫い方です。今回は、手芸にも裁縫にも、ハンドメイドの布端処理には欠かせない三つ折り縫いの手順とコツを分かりやすく解説します。布が3枚重なった状態で縫い留めるのが三つ折り縫いですが、折り目をつけるのは2本です。
ハンドメイドの基本ガイド記事30位手芸用の紐の種類と使い方!4種の特徴やまとめ方など
手芸用の紐と一口に言っても、種類がとてもたくさんあってどれを選べばいいのか迷うことってありますよね。アクリルコード、綿コード、平紐に江戸打紐、ワックスコード……。覚えておくと便利な紐の種類と特徴・使い方をまとめてご紹介します。
ハンドメイドの基本ガイド記事