携帯電話・スマートフォン
携帯電話 新着記事一覧(48ページ目)
スマホ月額料金の「学割」大手キャリア比較!2018年版
大手キャリアはここ最近、新入学を迎えるこのシーズンに若い世代を獲得するべく、「学割」に力を入れるようになりました。毎月の料金が一定期間値引きされるなど便利でお得な学割ですが、適用する上では注意すべき点もいくつかあります。各キャリアの学割施策を確認してみましょう。
ガイド記事高コスパなスマホの料金プランは?ドコモ、au、SB比較
かつては横並び傾向にあった携帯電話大手3社の料金プランも、最近では独自性や特徴を打ち出し、違いが見られるようになってきました。では各社のサービスをお得に利用するには、どのようなプランを選ぶのがよいのでしょうか。
ガイド記事auピタットプラン・auフラットプランとは?プロが解説
auが2017年7月に提供を開始した料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」。auピタットプランはその月に使用した通信量に応じて料金が変化する仕組み、auフラットプランは毎月20GB以上の大容量通信ができるものですが、使い方によってはお得になる場合もあれば、損をする場合もあります。どのような人が、どちらのプランを選んだ方がお得になるのかを解説しましょう。
ガイド記事「docomo with」とは?料金プランや対応機種をプロが解説
「docomo with」というNTTドコモの新料金プランが昨年より提供が開始されています。docomo withは、スマホを対象機種買い替えるだけで月額料金が1500円割引される、非常にお得な料金プランです。なぜそれだけ料金を安くできるのか、デメリットはないのかなど、docomo withの基本的な仕組みについて説明しましょう。
ガイド記事通話録音アプリとは?スマホの通話を録音する方法
外出先で受けた電話の内容をメモに取りたいのに、手が離せなくて困ることがありますよね。仕事で電話会議を行った際も、議事録として通話の内容を残したいことがあるでしょう。ここでは、スマホで電話回線と通話アプリを使用したときに通話録音をする方法をご紹介します。
ガイド記事iPhone対応!ワイヤレス充電可能なおすすめ充電器7選
iPhone8やiPhoneXで採用され、最近話題となっているQi対応のワイヤレス充電器。今回はそんな話題のワイヤレス充電器の中からオフィスや外出時などシチュエーションごとにおすすめのものをご紹介します。Androidスマートフォンでもワイヤレス充電対応のものは使用可能です!
ガイド記事「ワイモバイル」「UQ mobile」の料金比較2018
「ワイモバイル(Y!mobile)」と「UQ mobile」は、安い月額料金でスマートフォンが利用できるだけでなく、ショップを構え店頭で契約やサポートが受けられるなど、バランスの取れたサービスで人気となっている大手キャリアのサブブランドです。ソフトバンクの「ワイモバイル(Y!mobile)」と、KDDI傘下のUQコミュニケーションズが運営する「UQ mobile」の料金の特徴や違いをチェックしてみましょう。
ガイド記事携帯・スマホ月額料金のキャリア比較をプロが解説!
大手3キャリアの携帯・スマホ月額料金を徹底比較。大手キャリアの携帯電話料金は、かつてはどこも同じ料金で横並び傾向でしたが、競争環境の変化から最近、各社とも料金プランに違いを打ち出すようになってきています。各社の料金プランの特徴と傾向を比べてみましょう。
ガイド記事スマホ・テレビで楽しめる動画配信サービスとアイテム
動画配信サービスは寒い時期にはゆっくりお家で過ごしたい人や、家族で映画やドラマを楽しみたい、家族はTVを見ているけれど今すぐアニメを見たい!という人におすすめです。
ガイド記事スマートスピーカーでラジオ黄金時代が再到来!?
スマートスピーカーを使い始めて、よく聞くようになったのがラジオ。「Clova WAVE」、「Google Home」、「Amazon Echo」でradiko.jpのラジオ番組を楽しむ方法を紹介します。
ガイド記事