家事・ライフスタイル
人間関係 新着記事一覧(3ページ目)
「オレは1人で生きていける」と入社3日で退職した息子からのLINE……52歳女性の絶望
今年入社した息子が3日で退職してしまった。理由を聞いてもまったく納得できない。息子に期待を裏切られた上に、激怒した夫とはけんかになり、夫婦関係も悪化。「四面楚歌」だという52歳女性が今思うこととは。
ガイド記事「しょうゆかけたら」と息子をそそのかす夫にイラッ。「味覚が合わない」夫婦の末路とは
「恐怖の味オンチ」だという夫と、料理をして出来上がったものを食べるのが何より楽しいという妻。「気持ちがすれ違うのは食事だけ」なのだが、繊細に味付けた料理にソースやしょうゆをドバドバかける夫に、妻のモヤモヤは止まらない。
ガイド記事「たった1人で生きる女の孤独、分かる?」突然死した非正規ロスジェネ世代の友人が遺したもの
40代の「ロストジェネレーション世代」「就職氷河期世代」の人々の中には、今でも不遇な環境から抜け出せない人が多くいる。43歳になる大学時代の仲よし4人組も各々つらい立場にいたが、その中の一人が突然死した。彼女の人生とは……。
ガイド記事【マンガ】「コロッケを温めながら、キャベツの千切り」ができない…料理の段取りが悪い夫にイラッ
共働きで、かつ子育て世帯となると家事の分量も多い。限られた時間の中で早く終わらせるためには、夫婦同士の協力はなくてはならない。指示待ちではなく、自主的にできることを見つけてどんどんさばいていかないと、いつになっても片付かない。
ガイド記事All About 編集部【マンガ】「菜箸の使い方がヘン」「おたまはそっちじゃない」すべてに完璧を求めすぎる妻にモヤモヤ…
妻はだいたいにおいて、夫の家事のやり方が気に入らない。段取りが悪いの、とりかかるタイミングが遅いの、調理の方法が違うのと、細かく口うるさいことを言うのだが、方法はさておき、結局は協力しながら終わらせればいいのでは?
ガイド記事All About 編集部「焼き魚は身をほぐさないと食べない」「地域サークルで人を見下す」義母との同居がキツすぎる
夫が強行突破した義母との同居。夫婦共働き、10歳の娘もおり、毎日とにかく忙しいにもかかわらず、手伝いは一切してくれない。しかも、何かと手間がかかる人なのだ。嫁の立場である自分にのしかかる負担にイライラは募るばかりだ。
ガイド記事【マンガ】「は?」「下品すぎる」ママ友全員ドン引き。冗談まじりの発言で炎上した44歳の苦い思い出
今の時代は、たった1回の失言も許されない。私生活でも、職場でも、冗談のつもりで言った一言によって人間関係が断絶することがあるのだ……。
ガイド記事All About 編集部【マンガ】「小学校からやり直せ!」私にとっては尊敬する上司の愛ある一言なのに、周囲は失言と騒ぐ…
昔だったら冗談で済む話が済まない世の中になっている。言葉だけが一人歩きしていく今の時代、人を傷つけないようにしながら本意を伝えていくには「コツ」だけではない「気持ちの込め方」が重要なのかもしれない。
ガイド記事All About 編集部【マンガ】60歳にして「現役の女」全開の母が疎ましい。夫に色目を使う実母の「正直やりすぎ」な態度
父亡き後の母は、60歳を超えていまだ若々しくはつらつとしている。母は女性としての魅力にあふれているタイプ。近所に引っ越しをしてきて、何かと家の世話をしてくれているが、夫と妙に仲良くなりすぎている。疑って母を責めることもできず悶々とする日々だ。
ガイド記事All About 編集部【マンガ】義母から届いた和菓子の箱から出てきた「信じられないもの」と、義実家で目撃した切ない事実
80代になる義父母が近くのマンションに越してきた。子どもがいて共働きだが、時間を捻出し食事の世話をしてきた。義父が入院している間に掃除に行ってみると、私が作って渡していた食事が……。
ガイド記事All About 編集部