国内旅行
表参道・青山の観光・旅行 新着記事一覧
ブランドファッション・アート・グルメの融合GYRE
表参道にある「GYRE」は、渦という意味があります。ここのコンセプトはSHOP&THINKで、渦から色々なインスピレーションを発信する、そんな意味合いが込められています。
表参道・青山の観光スポット投稿記事ナチュラルフード専門のカフェ 「ハナダロッソ」
「ハナダロッソ」は、ハリウッドや著名人の間で人気のマクロビオティックを基に、外食文化の仕掛け人「花田美奈子」さん考案による「ハナダ式玄米菜食」を楽しめるナチュラルフード専門のカフェです。
表参道・青山のおすすめグルメ投稿記事大都会の中で和の文化を体験「根津美術館」
根津美術館では茶道にある程度習熟した方を対象として、より一層、茶道や美術に対する造詣を深める「青山茶会」を催しているそうです。素敵なロケーションが広がる美術館でのワンランク上の大人の茶会を体験してみてはいかがでしょうか。
表参道・青山のおすすめ体験プログラム投稿記事見た目も癒される手づくりキャンドル体験
キャンドルを自分好みのデザインでてづくりできる体験をご紹介します。
表参道・青山のおすすめ体験プログラム投稿記事『東急プラザ 表参道原宿』遂にオープン!
表参道と明治通りが交差する神宮前交差点。ラフォーレ原宿と向かい合う場所に2012年4月18日『東急プラザ 表参道原宿』が誕生します。原宿エリアの中心ともいえるこの場所にはかつてGAPの大型店舗があり、「GAPの跡地は何ができるんだろう」と長らくオープンが待ち望まれてきました。遂にその全貌が明らかになります!
表参道・青山の観光スポットガイド記事東京のオススメ花見スポット! 早朝の青山墓地
青山墓地は、墓地中央の交差点から西麻布側にかけては桜越しに六本木ヒルズや東京ミッドタウンが望め、墓に桜に高層ビルという東京ならではの花見が楽しめます。夜桜よりも静かに風情を楽しめる早朝のお花見がお勧めです。
表参道・青山の観光スポットガイド記事5分でわかる「表参道ヒルズ」知ったかぶり!<ショップ編>
回遊が楽しい表参道ヒルズだからこそ、最初の一歩をどこから始めるかが重要に。まず食べるのか、それともショッピングか。作戦をたててから向かいましょう。
表参道・青山の観光スポットガイド記事妹尾 みえ5分でわかる「表参道ヒルズ」知ったかぶり!<豆知識編>
2006年2月11日、青山同潤会アパートメント跡地に「表参道ヒルズ」がオープン。すぐ行く人も行かない人もまずはちょっと様子をのぞいてみませんか。
表参道・青山の観光スポットガイド記事妹尾 みえロックで東京を覗く はっぴいえんどがいた東京
細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂、松本隆、この4人の名前にピンと来たらぜひどうぞ。彼ら4人、はっぴいえんどの写真展が、11月18日から表参道のギャラリーで開かれています。
ガイド記事妹尾 みえ