国内旅行
会津・磐梯の観光・旅行 新着記事一覧
お殿様ゆかりの温泉がある「くつろぎ宿 新滝」
会津からバスで20分ほどの場所にある「東山温泉」は会津藩主ゆかりの温泉街。「新滝」は姉妹館もあわせ14の温泉があり、館内だけで湯めぐりができます。広さ、景観、雰囲気など全て趣きが異なった温泉を心ゆくまで堪能できますよ。なかでもおすすめは会津のお殿さまゆかりの「千年の湯」。岩盤の下からコンコンとお湯が溢れ、温泉力を感じることができます。
会津・磐梯のホテル・旅館投稿記事宿坊に泊まって朝の読経と法話体験
南会津にある宿坊(お寺の宿泊所)に泊まって、住職さんと一緒に朝の読経と法話を体験してみませんか。お寺に隣接する宿坊に泊まり、住職さんとお話できること、朝のお勤めで一緒に読経をすること、住職さんの法話を聞くこと、めったにできない体験ができることがお勧めのポイントです。
会津・磐梯のおすすめ体験プログラムガイド記事伝統工芸本郷焼「手びねり&絵付け」体験
国内でも有名な伝統工芸のひとつとしてその名が知られている会津焼き。味わい深い光沢は飴色の釉薬「飴釉」のなせる業です。古くから会津地方の伝統料理、ニシンの山椒漬けを保存する「鰊鉢」は、まさに代表的な本郷焼で、高級感もありながら生活に密着した温かみを感じさせるのも本郷焼の特徴です。
会津・磐梯のおすすめ体験プログラム投稿記事老舗味噌屋主催 会津味噌手作り教室
日本人の食文化に欠かせないお味噌。一杯のお味噌汁は栄養価が高く、味噌をはじめとする発酵食品は体に良いと再び注目を浴びています。味噌専門店やスーパーマーケットで味噌は手軽に手に入りますが、一から自分で作る味噌は、格別な味わいです。
会津・磐梯のおすすめ体験プログラム投稿記事磐梯吾妻スカイラインと吾妻小富士に伸びる影
福島駅の山形新幹線ホームにあるキヨスクは大きく窓が開いていて、ガラスの建屋の先には西吾妻の山が見えます。どっしりとした山容は素晴らしいです。
会津・磐梯の観光スポット投稿記事エメラルドグリーンに輝く、美しい五色沼
スキー場や登山などでも有名な磐梯山のすぐ近くに、エメラルドグリーンやコバルトブルーに染まった沼が点在する「五色沼」という場所があります。
会津・磐梯の観光スポット投稿記事「赤い会津」にほっこりします
会津を訪れるとほっこりとするのはなぜでしょう。新しく葺き替えた赤い瓦のお城、小波くらいしか立たない静かな猪苗代湖、桐屋の水蕎麦、末廣のお酒、小汁もいいですね。そしてお土産は赤べこやら起き上がり小法師がいいでしょう。
会津・磐梯のおすすめお土産投稿記事酒どころ会津で酒蔵見学とショッピング
会津は磐梯山や背あぶり山など、山々に囲まれた日本有数の名水スポット。会津のおいしい水を使った老舗の酒造「末廣酒造嘉永蔵」は、予約なしでも無料見学ができます。蔵でしか買えない限定酒も魅力的です!
会津・磐梯の観光スポット投稿記事会津味噌でいただく「満田屋」の田楽
会津にある天保創業の老舗のお味噌屋さん「満田屋」では、囲炉裏の炭火でゆっくりと燻された田楽をいただけます。
会津・磐梯のおすすめグルメ投稿記事南会津の「ヒメサユリ」群生地
南会津に高清水自然公園があります。ここは日本でもこの近辺にしか咲かない貴重な「ヒメサユリ」の群生地です。毎年6月中旬から7月にかけて、みごとな群生が見られます。
会津・磐梯の観光スポット投稿記事