海外旅行
アジア 新着記事一覧(193ページ目)
上海のデパート
2010年万博を迎える上海は日に日にコスモポリタンな街として発展を遂げています。街全体に活気があるのは、景気がいい証拠? どこのデパートに行っても人・人・人でにぎわっています。今回はそんなローカルの人にも愛され、しかも私たち日本人が見ても楽しめるデパートをご紹介。
上海のお土産・ショッピングガイド記事アラブストリート
MRTブギス駅の北東側のエリア、シンガポールではカンポングラムと呼んでいますが日本人観光客にはアラブストリートとして知られています。サルタンモスクを中心に歩んできたアラブストリートにご案内します。
シンガポールのおすすめエリアガイド記事田嶋 麻里江台北ショッピングモール・ショッピングビル・デパート
台北のおすすめショッピングモール情報です。 いろんなお店を一度に見て回れるショッピングモールは便利ですね。とくに台北でブランドショッピングをしたい人は必見。あわせて台北で人気のデパートもご紹介します。
台北のお土産・ショッピングガイド記事インド料理
日本でも大人気のインド料理は色とりどり!「カレー」の他にもさまざまな料理があります。本場インドの「食」を覗いてみましょう。
インドの観光・世界遺産ガイド記事冬野 花台湾のホテル
台湾のホテル事情、喫煙できるホテル、アメニティ、ホテル予約おすすめサイトなどを解説します。バックパッカーや学生さんに嬉しいゲストハウス情報や、リゾートホテルもご紹介します。
台湾基本情報ガイド記事リトルインディア
異国情緒あふれるリトルインディアは、シンガポールにいることを忘れてしまいそうなくらいインドなエリア。エキゾチックタウン・リトルインディアをご案内します。
シンガポールのおすすめエリアガイド記事田嶋 麻里江西安/陝西省
西安はかつて長安と呼ばれた古都。西周から秦、唐など十数の王朝の都として繁栄してきました。そんな歴史的背景を持つ西安には、世界遺産・兵馬俑を筆頭にたくさんの見所が存在します。ここでは気候や日本からのアクセス、見所、西安料理など、旅に役立つ西安の基本情報を紹介します。
中国のおすすめエリアガイド記事タイでの宿泊費、ホテルの税金、チップ
タイには様々なタイプの宿泊施設がありますが、ここでは予算をたてるべく、ざっくりとした宿泊費の目安を解説します。
タイの通貨・物価・予算・両替ガイド記事清水 千佳タイのお土産予算
自分用にも、家族用に、友達用にも、お土産にかかるお金を残しておかなくてはなりません。おすすめのお土産と一緒にまとめました。
タイの通貨・物価・予算・両替ガイド記事清水 千佳タイの物価
旅行前に必ず知っておきたいことといえば、訪れる国の物価。何をするといくらくらいお金がかかるのか知らないと、旅行の計画も立てられません。今回の記事では、タイ旅行の前に知っておきたい、ホテル、食費、交通費、マッサージやスパ、お酒、お土産などの値段と、3泊5日の滞在でどれくらいのお小遣いが必要になるかをご紹介しています。
タイの通貨・物価・予算・両替ガイド記事清水 千佳