海外旅行
アジア 新着記事一覧(142ページ目)
とってもいい香り!バリ島の洗濯柔軟剤
バリ島では洗濯の際に香りづけをするのが一般的。柔軟剤を買って帰れば、「いい香り」が家庭で簡単に楽しめます。かなり強い香りですが、「洗濯物とはこういう香りであって欲しい!」という感じの香り。これに慣れると他の柔軟剤が物足りなく思えます。種類も豊富で、スーパーに行くと悩んでしまうほど。自宅で手軽にバリ島のリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。
インドネシアのおすすめお土産の口コミ投稿記事洗練された心地よい空間 Hotel La Casa
「Hotel La Casa(ホテルラカサ)」は、インテリアで有名なブランド「casamia(カサミア)」がプロデュースしたホテル。インテリアショップが経営しているだけあって、ホテルのロビーはとってもおしゃれ。インテリアショップとレストランが併設され、朝食は併設のレストランでとることができます。
ソウルのおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事人気のチェー屋さん チェーソイ111
コープマートの近くに、地元の人たちで常に賑わう人気のチェー屋さんがあります。チェーとは、ベトナムのあんみつのこと。ごはん類も充実しているので、女性だけでなく男性も楽しめる嬉しいお店です。
ホーチミンのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事韓国のキムチブランド、チョンガに学ぶキムチ作り
韓国キムチのトップブランド、宗家(チョンガ)のキムチワールドでは、キムチについての展示やキムチ販売、そしてキムチ作り教室が体験できます。
韓国のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事安い!綺麗!便利!ビジネスホテル「錦江之星」
北京市に46店舗ある「錦江之星ホテル」は、「安いのにきれいで設備が整っておりロケーションもいい」という点が魅力のビジネスホテル。一泊1400円で、併設されたレストランでは朝食が出されます。北京の高級ホテルは日本の高級ホテルには及ばないというのが現実なので、日本と同程度のビジネスホテルに割安で泊まれる「錦江之星ホテル」がオススメです。
北京のおすすめホテル・宿の口コミ投稿記事わんこそば方式の南インドの定食「ミールス」
「ミールス」は南インドの多彩な味が一度に堪能できるワンプレートごはん。ツヤツヤの大きなバナナの葉の上に、数種類のおかずやヨーグルト、漬物、ライスなどがたっぷり乗っています。スタッフがお代わりのスタンバイをしている「わんこそば方式」なので、満腹になるまで楽しめる至福のメニューです。オイル控えめでややあっさり、日本の米に似た米などを使う店が多いので日本人の口になじみやすい味です。
インドのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事孵化しかけたアヒルの卵
タケオゲストハウスで休憩していると、天秤棒を担いだ売り子さんが孵化しかけたアヒルの卵を売りにきた。
アンコールワットのグルメ・レストランの口コミ投稿記事奇岩が連なる絶景の世界遺産!「石林風景名勝区」
文字通り、無数の石峰が林のように連なる風景区「石林風景名勝区」。長い年月をかけ、大地が雨水などに浸食されてできたという奇景が広がります。「中国南方カルスト」の一部として世界遺産に登録されている景勝地です。
雲南のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事雲南省の理想郷!?「シャングリラ(香格里拉)」
標高3300mの高地にあるシャングリラ(香格里拉)は、チベット族が多く住む町。雲南省最大ともいわれるチベット仏教寺院など、チベット文化に触れられる見どころが充実しています。
雲南のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事上海でも大人気の台湾火鍋、台北呉記 老鍋底 麻辣火鍋
上海に来たら一度トライしてみたいのが火鍋です。「鴛鴦火鍋」と呼ばれる白と赤、天国と地獄の2色鍋に日本ではあまり馴染みのない具材を入れてみたりと、楽しい経験になること間違いなしです。特にこのお店でおススメなのは、肉厚で辛味がしっかりとしみ込んだお豆腐です。やみつきになること間違いなし?
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事