韓国
韓国のおすすめ観光スポットの口コミ
韓国へ旅行に行くならば、ぜひ足を運んでいただきたいおすすめの観光スポット・エリアをご紹介します。日本人にも安心・安全なスポットをピックアップしています。よい旅行を!
記事一覧
500年の李氏朝鮮の歴史が凝縮!「宗廟」
投稿記事建築様式と歴史性の高さが評価されて世界遺産に宗廟(チョンミョ)は、李氏朝鮮時代の歴代の王と王妃の位牌が安置されている王室の霊廟です。宗廟の敷地内ばかりでなく、宗廟を囲むエリアから、独特の静けさと荘重な雰囲気が漂います。李氏朝鮮時代には儒教が国教とされていました。儒教の思想を反映して建造された建物は素...続きを読む
壮厳な佇まい!ソウルを代表する古宮「景福宮」
投稿記事日本人にとっては隣国との複雑な歴史を感じるスポット近代的なビルが立ち並ぶ韓国の首都ソウルの中心部の一画を切取るように、ソウルを代表する古宮の景福宮(キョンボックン)が、壮厳な佇まいを見せています。景福宮は、1392年から1910年まで続いた李氏朝鮮時代の王宮として利用されました。李氏朝鮮の王が政務を...続きを読む
釜山の美しいリゾートスポット「海雲台ビーチ」
投稿記事韓国八景の一つとして数えられる白い砂浜のビーチ■スポット名海雲台ビーチ■おすすめポイント韓国第二の都市、釜山。日本からもアクセスがいいので行かれたことがある人も多いのではないでしょうか。都会と自然のバランスがよく、首都ソウルよりも開放的な雰囲気があります。その一つの要因となっているのが海に面している...続きを読む
人々を魅了する美しい自然と建築の調和 「昌徳宮」
投稿記事李氏朝鮮が育んだ文化が漂う五大古宮昌徳宮(チャンドックン)は、韓国の首都ソウルに残る五大古宮の一つに数えられ、その中でも唯一ユネスコの世界文化遺産に選定され古宮です。現存する五大古宮の中で、最も状態よく保存されています。昌徳宮は、14世紀後半から20世紀にいたるまで朝鮮半島を治めた、李氏朝鮮の歴史を...続きを読む
建築好きにおすすめ!「貨幣金融博物館」
投稿記事日本にとっても意味深い歴史的建造物■スポット名韓国銀行貨幣金融博物館■おすすめポイントソウルの街を歩いていると、新しいビルだけではなく、古くからそこに存在するいくつもの歴史的建造物に出会うことができます。それらの多くは日本の植民地時代に建設されたもので、韓国、日本にとって意味深いものとなっています。...続きを読む
情緒溢れる美しい地域「北村韓屋村」
投稿記事朝鮮時代につくられた上流階級用の住居■スポット名北村韓屋村■おすすめポイント北村(ブクチョン)とは世界遺産である昌徳宮(チャンドックン)と景福宮(ギョンボックン)の間にある町々のことで、そこの韓国の伝統的家屋である韓屋(ハノク)の密集する地区です。ソウル地下鉄3号線安国駅の3番出口か2番出口から行く...続きを読む
韓国の流行はココから始まる!「街路樹通り」
投稿記事表参道や代官山のような雰囲気のオシャレな通り■スポット名街路樹通り■おすすめポイント地下鉄3号線「新沙駅」8番出口から徒歩5分、明洞とは違い、落ち着いていてお洒落なショップやカフェが並ぶ、流行の発信地とも言われる街路樹通りです。韓国語で街路樹は「カロス」、通りは「キル」で、「カロスキル」と呼ばれるこ...続きを読む
ソウル観光ならオリンピックスタジアムへ!
投稿記事一度は寄ってみたい、歴史に残るスタジアム■スポット名ソウルオリンピックスタジアム■おすすめポイント正式には「蚕室(チャムシル)総合運動場」と言う、ソウル特別市松坡区のオリンピック公園内にある総合競技場です。1988年のソウルオリンピックのメインスタジアムです。ソウルメトロ2号線・総合運動場駅6番・7...続きを読む
城郭が美しい ソウル郊外「水原(スウォン)」
投稿記事幻の首都「水原」の華城水原(スウォン)は美しい城郭の残る街として知られています。ソウルから南へ約40キロという近郊に位置するため気軽な日帰り観光地として親しまれており、ソウル市内から鉄道で1時間ほどで簡単に行くことができます。水原駅は国鉄も乗り入れているためかなり立派な駅です。ここから城郭の入り口で...続きを読む
緊張感あふれる「板門店ツアー」
投稿記事平和について考えさせられる意味深い見学ツアーソウルより西北へ約60キロのところに、北朝鮮との国境線があります。韓国最北端の非武装地帯、板門店です。公式名称は共同警備区域、JSA(JointSecurityArea)。板門店へ行くには、身元証明が必要なため、韓国政府が認可するツアーでしか参加できません...続きを読む