海外旅行
アジア 新着記事一覧(120ページ目)
日本の面影が残る大連のシンボル「中山広場」
大連の「中山広場」。かつて日本の統治時代には大広場と呼ばれ、大連を象徴する場所です。この広場の中を向いて円形に立ち並ぶ建築物の多くがかつての日本の行政関連の建物で、今でも当時の面影を残しつつ、その中身を替えて現役で使われています。この広場の中心に立つと昔の日本に戻ったような錯覚すら覚えます。
中国のおすすめ観光スポットの口コミガイド記事瀋陽の絶品餃子の有名店「老辺餃子館」
中国料理を代表する料理の一つ、餃子。瀋陽にある餃子の名店「老辺餃子館」は、清の時代1829年に創始され、現在は四代目。上海大世界ギネスによって、世界で一番歴史の長い餃子店に認定されました。一般的に中国の餃子は水餃子ですが、こちらは絶品の蒸し餃子が名物。お店は広くてとてもきれいで、活気に溢れています。
中国のおすすめグルメ・レストランの口コミガイド記事ビールの街ハルピンの中国最古ビール
ハルピンは毎年ビール祭りが行われるほど「ビールの都」として有名。そんなハルピンの地ビールが「ハルピンビール」です。中国といえば青島ビールが有名ですが、実は中国で最初に製造されたのはハルビンビール。ハルピンの街中ならどこにでもありますし、中国最古のビールという故事の一つも添えて差し上げれば喜ばれることこの上なしです!
中国のおすすめお土産の口コミガイド記事日本統治時代の最高級ホテル、大連賓館
中山広場でひと際目を引くルネッサンス様式の建物の「大連賓館」。1914年(大正3年)に開業した満鉄直営の「大和ホテル」が前身です。当時は満州各地に展開していた大和ホテルの中心的存在で、日本や世界の政財界リーダーたちの迎賓館として存在してきました。今では近代的なホテルよりもずっと安く宿泊できるので、歴史を辿る旅をしたい旅行者には嬉しい限り。泊まらなくても見に行くだけの価値がある所ではないでしょうか。
中国のおすすめホテル・宿の口コミガイド記事チベット・ラサ ツアー
チベットといえば、中国西寧よりチベットラサまでを走る「青蔵鉄道」を利用されるツアーに参加される方も多いのでは。チベット仏教を存分に楽しめるラサ観光に加え、お時間があれば、こんなオプショナルツアーも如何でしょうか。
チベットのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事台湾の活気溢れる港町「基隆」を周る半日ツアー
台湾北部の港町、基隆(キールン)。世界各国から豪華客船や郵船、商船などがひんぱんに出入りする、とても活気のある港町です。有名な「ナイトマーケット」やB級グルメの屋台などが並び、街自体もにぎやか。ツアーでは他に、高さ22.5メートルの大観音像がある「中正公園」、女王頭がある野柳の「地質公園」などを訪れます。
台北のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事ローカル鉄道にも乗車!天燈上げと九ふん散策ツアー
台湾のローカル線にも乗れるこのコースは、台北発着の1日ツアー。台湾のナイアガラ「十分瀑布」、「天燈上げ」体験、商店街の真ん中を通るローカル鉄道「平渓線」に乗車、そして最後に人気のレトロタウン、九ふんを散策します。日本統治時代の面影が残り、ノスタルジックな街並みを歩いていると、映画の世界に迷い込んだ気分になります。
台北のおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事要塞遺跡が多く残る歴史と文化の地 「江華島」
ソウルからの日帰り圏に、江華島という島があります。島の名前は、韓国の読み方では「カンファド」。日本語では「こうかとう」と読み、近代史の江華島事件を思い出す人も多いのではないでしょうか。
ソウルのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事美の国ソウルならではのビューティーツアー
韓国といえば「美容」の国。女性の観光客におすすめしたいのは、韓国の美容を体験するツアーです。日本のサウナのような「汗蒸幕」は、地元の人にはもちろんのこと、観光客にも大人気です。
ソウルのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事観光もお買い物もダブルで楽しむツアー
時間がない韓国初めての方には、いろいろミックスされたツアーがおすすめです。行きたい複数の場所もツアーを利用すれば移動がスムーズ、時間の有効活用ができます。
ソウルのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事