海外旅行
アジア 新着記事一覧
初任給で赤い下着を贈る? 引っ越し祝いにトイレットペーパー!? 韓ドラで不思議な「5つのシーンの謎」
海外ドラマが面白い理由の1つに、その国ならではの文化が垣間見えるというのがあるでしょう。知らなくてもドラマを見るうえで支障はありませんが、「なぜ?」と思うようなシーンが時々あります。本稿では、韓ドラを見ていて不思議に感じるポイントについて解説します。※画像:amanaimages
ガイド記事“日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」
日本で婚活する韓国人男性が増えているという。韓国人男性が日本で婚活する理由と、日韓の結婚文化の違いについてまとめた。
ガイド記事台湾のホテルで「歯ブラシがない」は常識? 2025年、台湾旅行者が知っておくべき2つの大変化
2025年、台湾旅行のルールに一部変更がありました。入国カードはオンライン登録になり、ホテルのアメニティグッズは持参が新常識。降機後配られる、あの緑のカードの正体についても解説します。
ガイド記事スタバも規制に乗り出した。「複数人席を独り占め」「店内にプリンターを持ち込む」韓国カフェの迷惑客
韓国では、カフェの利用マナーがたびたびニュースでとりあげられる。一部の非常識な客たちの行動が問題視されているのだが、カフェ側はそんな迷惑客の対策に苦慮している。最近の韓国カフェのイシューを紹介する。※画像:Shutterstock.com
ガイド記事【2025年最新】台湾・台北の夜を遊び尽くす! 夜市・深夜グルメ・癒しスポット完全ガイド
眠らない街・台北で“夜活”しよう! 夜市グルメ、話題のレストラン、台湾らしさあふれる料理で一杯飲める店や深夜便にありがたい深夜営業店まで、今行くべき台北ナイトスポットを厳選紹介。短期滞在でも使える、夜の台北攻略ガイドです。
台北のナイトスポット・バーガイド記事【台湾土産の定番】サニーヒルズの「パイナップルケーキ」を徹底解説! 値段や日持ち、人気の理由は?
台北のお土産の代名詞となりつつあるパイナップルケーキ(鳳梨酥)の人気店、「サニーヒルズ」 (微熱山丘)。街から少し離れているのに客足が絶えない人気の秘密は、こだわりの製法と温かなおもてなしにありました。サニーヒルズの場所や行き方、営業時間などの基本情報も紹介しています。
台北のカフェ・スイーツガイド記事【2025年最新版】台北101「台北101購物中心」のショップリスト・ブランド一覧
「台北101購物中心」は、台北101ビルにあるショッピングモール。地下1階~5階までさまざまな店が軒を連ねています。サニーヒルズや糖村といった日本人に人気のお土産ショップのほか、高級ブランドも。ショップリストとブランド一覧をご紹介します。
台北のお土産・ショッピングガイド記事【2025年最新版】パイナップルケーキおすすめ10選! 台湾・台北で人気のお土産
台北の人気パイナップルケーキを食べ比べ! 老舗から新顔まで、味・特徴・アクセス・賞味期限も網羅した保存版(2025年8月更新)。実際に食べて感じた風味の違いや、旅先での買いやすさも丁寧に紹介。お土産選びに迷ったら、まずはこのページから。
台北のお土産・ショッピングガイド記事光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
『少年が来る』は、ハン・ガン作家の代表作のうちの1つ。韓国光州で起こった民主化運動を描いた作品である。2025年初夏、小説ゆかりの場所を巡る文学紀行が開催された。主要な史跡と共に、その様子をリポートする。※画像:筆者撮影
ガイド記事「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
海外で暮らすと決めるとき、「とりあえず行ってみよう」という意気込みは大事ですが、いくつか事前に覚悟しておくと役立つことがあります。特に長期滞在の場合はなおさらです。実務的な準備だけでなく、不測の事態に備えた心の準備もしておきましょう!
ガイド記事