海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(21ページ目)
パリのグルメを巡る1日モデルコース&おすすめ19選
美食の都パリで、美味しいものを食べずしてパリを去ることなかれ。そこで今回は、食いしん坊さんのためにパリを食べ尽くすグルメな1日モデルコースを考えてみました。まずはマルシェでコスパの良い新鮮な食材をショッピング、お昼はマレ地区でランチ、フランスならではの食品でお土産探しをし、サロン・ド・テでお茶。ディナーはエッフェル塔の近くのレストランで。お腹空かせてさぁ、出かけましょう!
パリ旅行のモデルコースガイド記事ツェルマット観光を10倍楽しむ!人気の過ごし方10選
マッターホルンの麓にあるスイス随一の山岳リゾート地がツェルマット。夏は展望台観光とハイキング、冬はスキーやスノーボードが定番の過ごし方で年間を通して世界中からの観光客がやって来ます。ここでは定番だけではなく、ツェルマットを10倍楽しむための人気の過ごし方・おすすめ観光スポットをご紹介します。
ガイド記事ドイツ野菜の王様シュパーゲル(白アスパラ)とレシピ
ドイツの春の味覚シュパーゲル(白アスパラガス)は一度食べたら忘れられない美味しさ!オランデーズソースをかける食べ方やスープ「シュパーゲルズッペ」などの料理も人気です。基本情報から現地での楽しみ方、博物館やシュパーゲル女王のいる「シュパーゲルの町」観光案内、茹で方やおすすめレシピ、ガイド厳選のレストランからお土産まで、旬の味覚を思いっきり味わうための情報をシュパーゲル愛好家のガイドがお届けします。
ガイド記事バルセロナのカフェ2018!おすすめ5店
お洒落な軽食も食べられる店、スペイン名物のホットチョコとチュロスが食べられる店、カジュアルなかわいい系カフェ、クラシカルなおしゃれカフェなど、バルセロナで是非訪れたい様々なタイプのカフェを厳選してみました。バルもいいけどカフェもおすすめ!
バルセロナのカフェガイド記事ベルサイユ宮殿の見学!入場料&予約方法や行き方
フランスの栄華が最高潮にあった絶対主義王政の時代、太陽王ルイ14世によって豪華絢爛な宮殿として完成されたベルサイユ宮殿(ヴェルサイユ宮殿)は、フランスの歴史の象徴といえる重要な文化財。世界遺産にも登録されており、年間400万人が訪れる、フランスを代表する観光スポットです。鏡の間や庭など見所がたくさん。見学の入場料やチケットの予約方法、行き方、開園時間や定休日など観光情報をまとめました。
パリの観光ガイド記事フランス旅行のモデルコース おすすめ観光スポット
パリはフランス国内のTGVやヨーロッパ、アフリカへのネットワークが豊富。せっかくパリに来たのだから、このメリットを生かしてフランスの地方や他の国まで足を延ばしてみませんか。今回はフランス国内外周遊のおすすめ観光モデルコースをご紹介。新しい発見がきっとありますよ。
フランスの観光・世界遺産ガイド記事エッフェル塔の観光2018!予約方法や歴史、楽しみ方
パリ、フランスのシンボルと言えば、エッフェル塔。地上324mの高さを誇り世界遺産でもあるエッフェル塔を見ないことには日本に帰れないといっても過言ではないほどの、超有名観光スポットです。ビューポイントからその完璧な姿やイルミネーションを楽しむ、頂上まで上って美しいパリの街を見下ろす、星付きレストランで絶景を眺めながら食事する……など、楽しみ方もバリエーション豊かです。予約方法や営業時間も確認しましょう。
パリの観光ガイド記事スペインワインの特徴、格付けと代表的な銘柄
フランスワインより安価で、イタリアワインに負けず個性的。ワインの品質だけでなく、ラベルやボトルもお洒落に向上中のスペインワインについて、ラ・リオハなどスペインの代表的なワイン産地と銘柄、格付けなどソムリエでもあるガイドが熱く述べます。
スペインのグルメ・ワイン・レストランガイド記事魔女のお祭り「ヴァルプルギスの夜」体験記/ドイツ
ドイツのハルツ地方で開かれる魔女のお祭り「ヴァルプルギスの夜」。木組みの家が残る可愛い町ヴェルニゲローデからSLに乗ってブロッケン山へ!お城のマーケットや魔女列車、パレードなどまるでおとぎの世界のような魔女のお祭りを体験!
ドイツ最新情報・季節のイベントガイド記事ヴェルニゲローデ観光!魔女が集うおとぎの国/ドイツ
ドイツのハルツ山地に佇むヴェルニゲローデはおとぎの国のような可愛い町並みと魔女伝説で知られる人気の町。木組みの家めぐりや魔女のお祭り、古城やSLハルツ鉄道など観光情報からおすすめのお土産にホテルまで「天然のディズニーランド」を楽しむ情報をご紹介します。
ドイツの観光・世界遺産ガイド記事