海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(152ページ目)
ノルウェーの世界遺産ブリッゲン
ベルゲンの街の中心部は、ベルゲン港の周辺です。南北に長細い港を囲むようにして、ホテルやレストランが建ち並び、見どころも集中しています。世界遺産のブリッゲンは必見。時間があれば魚市場も散策しましょう!
ノルウェーのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事おいしくて楽しい! ブダペストの中央市場
ブダペストで美味しい物が食べたいと思ったら、まずは中央市場へ行くことをおすすめします。滞在中、様々なカフェやレストランでいろんなものをいただきましたが、一番美味しいと思ったのは市場ごはんでした。小腹が空いた時や、温泉の後にちょっと一杯という時におすすめです。
ハンガリーのおすすめグルメ・レストランの口コミガイド記事バローロ村/トリノ近郊
トリノを州都とするピエモンテ州は、珠玉のワインの産地。ワイン好きなら一度は行ってみたいバローロ村もトリノから約60キロの距離に位置しています。バローロ村とバローロを生産するワイナリー訪問記をご紹介。
トリノガイド記事アルバ/トリノ近郊
トリノから電車で約1時間半。美味しいワインの産地クーネオの中心的な町アルバは、白トリュフで知られるグルメの町。トリノから日帰りも可能!中世の面影残るアルバを歩いてみよう。
トリノガイド記事トリノの観光スポット
世界遺産の王宮群のほか、トリノのシンボル「トッレ・アントネッリアーナ」や世界第二位の規模を誇るエジプト博物館など、トリノの見どころをご紹介します。
トリノガイド記事トリノのレストラン
北イタリアのピエモンテは、フランスの文化を多大に受けた街。洗練された料理に出会えます。ここでは、地元の人がオススメするヴィネリア(ワイン専門店)や定番のトラットリア、お寿司とイタリア料理が同時に楽しめる人k店をご紹介します。
トリノガイド記事ユングフラウとツェルマットをまわる10日間の旅
前回の記事「人気のユングフラウ地方をまわる7日間の旅」に、ツェルマットを加えたコースをご紹介します。人気のユングフラウ三山と、スイスのシンボルとも言えるマッターホルンをカバー。旅程はユングフラウ地方に3泊、ツェルマットに3泊の合計10日間。長いお休みがとれない場合は、各々2泊づつにして8日間に短縮することもできます。
スイスの観光ガイド記事バルセロナの老舗カフェ カフェ・デ・ロペラ
観光で疲れたらカフェでほっと一息つきましょう。バルセロナで絶対訪れておきたいクラシックなムード溢れるおすすめの老舗カフェを紹介します。カフェでこれからの旅程をおさらいしたり、葉書を書いたり、ゆったりした時間がもてます。
バルセロナのカフェガイド記事星付きレストランのパティスリー&ベーカリー
アントワープで人気のミシュラン星付きレストラン「Dome」のシェフが経営するパティスリー&ベーカリー「ドメスティック(Domestic)」。「デルレイ」をはじめ老舗ブランドが多いアントワープのスイーツ界ですが、フレンチのシェフが作るパティスリーの出現は大きな話題になり、瞬く間に人気店となりました。
ベルギーのおすすめグルメ・レストランの口コミガイド記事かわいいベルギーレース製品
中世に毛織物などでばく大な富を得たフランドルは、あまり日本では知られていませんが、高級なレースでとても有名です。豪奢な王侯貴族の衣装に欠かせなかったレースは、女性の内職で発達したのですが、繊細な芸術品といえます。
ベルギーのおすすめお土産の口コミ投稿記事