国内旅行
中国地方の観光・旅行 新着記事一覧(7ページ目)
シロイルカに会える「島根県立しまね海洋館アクアス」
島根でも大人気の観光スポットであり、中国・四国地方最大級の水族館でもある「しまね海洋館アクアス」。約400種類・10000点にものぼる生物が飼育されており、じっくりと見て回るとあっという間に一日が過ぎ去ってしまいます。中でも人気なのはシロイルカです。
島根の観光スポット投稿記事家族で楽しめる秋吉台自然動物公園サファリランド
国定公園秋吉台の一角にある「秋吉台自然動物公園サファリランド」は、自家用車や専用のバスに乗って園内を見て回る、いわゆるサファリパーク。貴重なホワイトタイガーを見ることもでき、子供連れにもおすすめです。
山口の観光スポット投稿記事戦国時代にタイムスリップ! 黒い天守閣「岡山城」
三層六階の大きな天守閣は、安土城を模して築かれたとされている、「岡山城」。天守前では、甲冑や着物の着付け体験をすることもできます。着物にカツラまでつけていただき、戦国時代にタイムスリップ。天守から見える後楽園の眺めも素晴らしいです。
岡山の観光スポット投稿記事日本三大名園の一つ「岡山後楽園」
言わずと知れた日本三大名園の一つ、岡山後楽園。広大な芝生の庭園に、築山や水路、池と結ばれ、歩きながら様々な景色を楽しむことができます。四季折々の風景があり、何度訪れても飽きない庭園で、後楽園から見える岡山城も素晴らしい眺めです。
岡山の観光スポット投稿記事国の特別天然記念物! 山口の秋吉台
露出したダイナミックな石灰岩が望める国定公園秋吉台。秋吉台は、もとは珊瑚礁だったという日本最大のカルスト台地で、気の遠くなるような長い年月を掛けて現在のような地形になったと言われています。秋吉台の地下100mには日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」も必見です。
山口の観光スポット投稿記事日本三名橋の一つ、山口の「錦帯橋」
木造5連のアーチの美しさから世界にも名を轟かせる錦帯橋。ほかに例を見ない5連の反り橋が特徴となっており、1本も釘を使わずに作られています。日本の技術が生んだ世界に誇れる橋だと思います。河原に下りて下から覗く錦帯橋も迫力がありましたよ!
山口の観光スポット投稿記事不思議!神様が音で吉凶を教えてくれる「吉備津神社」
岡山の桃太郎伝説に彩られた「吉備津神社」。神秘的なムードに包まれていますが、何より興味深いのは「鳴釜神事」。お釜を炊く時に鳴る音の強弱や長さによって吉凶を占うという特殊な神事です。全国的にも他にはない神事ですので、お願い事の吉凶を占ってみてはいかがでしょうか。
岡山の観光スポットガイド記事広島県民お弁当の必需品!ふりかけ「旅行の友」
数年前、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で紹介され、全国にそのユニークな名前が広まった「旅行の友」。大正5年に誕生した小魚のふりかけで、広島が誇る老舗企業・田中食品が製造しています。広島県民のソウルフードといっても過言ではない一品です。
広島のお土産ガイド記事日本滝百選の名瀑…岡山の「神庭の滝自然公園」
岡山の「神庭の滝自然公園」にある神庭の滝は、落差110m・幅20mと西日本最大級。日本の滝百選にも選ばれており、紅葉の名所でもあります。滝だけでなく、園内を自由に歩き回るたくさんの猿も見所の一つ。近くを通っても平然としている猿たちには少し不思議な気分になります。
岡山の観光スポット投稿記事老舗「大手饅頭伊部屋」が伝える備前土産「大手饅頭」
かつて岡山城の大手門付近に店をかまえ、約170年の歴史を持つ老舗『大手饅頭伊部屋』が伝える、伝統の備前土産『大手饅頭』。こし餡の周りに皮が薄くついているという表現がぴったりの、一口サイズのお饅頭。備前藩主はじめ岡山の方達に愛されている
岡山のお土産ガイド記事