国内旅行
兵庫の観光・旅行 新着記事一覧(4ページ目)
神戸の中華街、南京町を散策
神戸の中華街、南京町は横浜の中華街に比べるとこじんまりとしていて、ランチ営業のお店も多いようです。南京町の近くには繁華街、三宮もあります。散策をした後は散歩をしてアーケード街でお買い物をしたり、居留地で昔ながらの建物を見て写真を撮ったりと、南京町からの観光もできます。
神戸の観光スポット投稿記事高さ約100m! 淡路島を見守る巨大観音像
明石海峡大橋を越え、淡路島をドライブしていると国道28号線沿いに突如として現れる巨大な観音様が「世界平和大観音像」です。台座を含め約100mという高さで、関空に発着する飛行機や神戸市の方からもその姿が確認できます。
兵庫の観光スポット投稿記事日本の文学作品に深く関係する風景がココに
昨年の秋、阪神電鉄が無料で配布していた「阪神沿線文学散歩 物語をめぐる旅」というパンフレットを見て、阪神沿線をブラブラ散策してみました。実は、阪神電車の沿線には、日本を代表する作家たちにゆかりのある建物や風景がたくさんあるんです。
兵庫の観光スポット投稿記事途中下車しても食べたい! 姫路名物「えきそば」
姫路を代表する味といえば、「えきそば」。昭和24年に誕生したという歴史を持つ、由緒あるご当地グルメです。現在は、JR姫路駅のホームにお店があるため、わざわざ途中下車するする人もいるほどです。
兵庫のグルメ投稿記事都会の喧騒を忘れる静寂…神戸三宮の生田神社
神戸随一の繁華街三宮の北口にある、生田神社。兵庫県でも最も古くからある神社で、神戸という地名の起源になったと言われている、大きなパワーを持った神社です。年間通して参拝者が多く、不老長寿、縁結び、スポーツ、商売繁盛などにご利益があるとされています。
兵庫の観光スポット投稿記事四季折々の高山植物……六甲高山植物園
六甲高山植物園は日本で最も歴史のある高山植物園。海抜865mにあり、年の平均気温は9℃と北海道南部並みの気候です。約1500種の植物が園内で見られます。園内のカフェでは小鳥のさえずりを聞きながら休憩することもでき、花と高原と森林浴が好きな人におすすめです。
兵庫の観光スポット投稿記事尼崎の隠れ家レストラン「プチレストラン ハピネス」
閑静な住宅街の中にある、小さくてかわいいレストラン、「ハピネス」。気取らず本格的なステーキや洋食が食べられると、子ども連れやカップル、年配のご夫婦など、幅広い人に愛されているお店です。小さいけれどファンが多いので、ディナータイムはぜひご予約を。
兵庫のグルメ投稿記事神戸らしさ満点!教会でランチできるフロインドリーブ
生田にある「フロインドリーブ」は大正時代の教会を利用したベーカリー&カフェ。登録有形文化財にも指定されている建物は、堂々としたたたずまい。天井が高く、ゆったりとした空間は荘厳な雰囲気で、気持ちまで浄化されていく感じです。神戸らしさを感じるカフェで、特別なランチタイムを。
神戸の楽しみ方投稿記事贅沢ブランチが楽しめるエスコヤマの併設カフェ(兵庫)
小山ロールで有名なエスコヤマに併設されたカフェでは、小山ロールをはじめとするスイーツのほか、キッシュや三田牛のバーガー、サンドイッチなどのブランチメニューもあります。神戸や大阪などの市街地から離れた郊外にありますが、はるばる行く価値はあると思います。
兵庫のグルメガイド記事揖保乃糸 資料館「そうめんの里」
そうめんのブランドとして有名な「揖保乃糸」の資料館が、兵庫県たつの市にあります。ここでは、工場の見学スペースやそうめんを伸ばして細くしていく工程を疑似体験できる設備があります。
兵庫の観光スポット投稿記事