国内旅行
東北の観光・旅行 新着記事一覧(17ページ目)
創業昭和元年の老舗、とりなべ 「鳥静」
厳選した国内産の鶏肉のみを使っている、創業昭和元年の老舗、とりなべ「鳥静」。店名にも、とりなべとうたわれていますが、お勧めなのは鶏の唐揚げです。
福島のグルメガイド記事青森のお花見で外せない!弘前公園の桜
青森の桜といえば、やっぱり弘前公園の桜! 日本のさくら名所100選で全国的にも有名。ソメイヨシノを中心に、シダレ桜、八重桜など、50品種以上、約2,600本余りの桜が植えられている。リンゴの産地なだけに、リンゴの剪定を桜にも応用して、ボリュームのある見事な桜を咲かせられるのだそう。
弘前のおすすめスポット投稿記事しっとり&サクっ! みよしの「じゃんがら」
福島県いわき市の郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」のパッケージの中身は、小倉餡がサンドされた和菓子。餡も適度な甘みで日本茶とよくあいます。
福島のお土産ガイド記事平安時代の風雅なたたずまいを残す「白水阿弥陀堂」
福島県いわき市にある「白水阿弥陀堂」。福島県内で唯一の建造物として、国宝に指定されているとのことです。
福島の観光スポットガイド記事テーマパークの先駆け「スパリゾートハワイアンズ」
映画「フラガール」でも大人気の福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズ。東京ドーム6個分の広さに5つのテーマパークがある一大スパリゾートです。
福島の観光スポットガイド記事復興のシンボルに 飲食店集め「夜明け市場」
いわき市にある「夜明け市場」とは、震災で被災した店舗が集まり、復興を目指す飲食店街です。昭和レトロな雰囲気の街並みもオシャレ。鉄板焼き屋、串焼き屋、居酒屋、豆腐カフェなど、さまざまなお店がでています。
福島のグルメガイド記事即完売のお取り寄せスィーツが人気 「ゼリーのイエ」
福島県いわき市小名浜にある、「ゼリーのイエ」。一つ一つ手作業で作られた色とりどりのカラフルなゼリーは、メディアでも数多く取り上げられています。
福島のグルメガイド記事日本海をのぞむJR五能線の車窓
秋田県の東能代駅~青森県弘前駅を結ぶJR五能線。鉄道ファンでなくても一度は乗ってみたくなるJR五能線の魅力は、なんといっても、日本海の海岸線に沿って走ること。鉄道ファンは普通列車でゆっくり行く人も多いとか。一般の観光なら「リゾートしらかみ」がオススメです。
弘前のおすすめスポット投稿記事義経の最後……高館義経堂
中尊寺のほど近く。ぜひ義経の像を見に行ってみて!
岩手の観光スポット投稿記事餡とクリームの絶妙なおいしさ!「なまどら」
甘党からの絶大な支持を誇る「なまどら」は、あんと生クリームを混ぜてふっくらとしたどら焼きの皮で包んだもの。和洋が見事に折衷した、宮城のおすすめお土産です。
宮城のお土産投稿記事