国内旅行
東北の観光・旅行 新着記事一覧(13ページ目)
酒粕の風味が香りたつ、旬海堂の「旬海漬」
旬海堂の「旬海漬」は、様々な魚を上質の酒粕に漬けこんだもの。ご飯にもお酒にも抜群に合う、宮城のおすすめお土産です。
宮城のお土産投稿記事県観光みやげ品コンクール受賞!! 長久保のしそ巻き
いわき名物「長久保のしそ巻き」は、県漬物品評会や県観光みやげ品コンクールで何度も受賞している福島県の逸品。
福島のお土産ガイド記事震災から復活した「もぐらんぴあ まちなか水族館」
三陸海岸沿い、世界初の地下水族館だった「もぐらんぴあ まちなか水族館」。一度は震災の津波被害で倒壊したものの、スタッフの熱い気持ちで久慈駅前に復活を遂げました。魚に触れ合えるコーナーや手作りの魚釣り遊び、工作ができる体験スペースなど、喜んでもらおうという気持ちがいっぱい詰まった、岩手のおすすめスポットです。
岩手の観光スポット投稿記事地元の小さな有名店 「コロッケの富松」
「コロッケの富松」は創業昭和33年の老舗。ホクホクで甘みのあるじゃがいもを使ったコロッケは絶品です。
福島のグルメガイド記事濃厚さっぱり エゴマとトマトのドレッシング
福島県産エゴマと国産トマトをふんだんに使ったドレッシング。味が濃厚なのにさっぱりしているので、サラダや焼肉、パスタにからめてもおいしく召し上がれます。
福島のお土産ガイド記事世界遺産・白神山地の十二湖にある「青池」
秋田県と青森県にまたがる世界遺産、白神山地にある「十二湖」はパンフレット級の写真が撮影できる絶景スポット! なかでも「青池」は、その名のとおり、インクを垂らしたように湖水が青く見える不思議な湖。プロ級の美しい写真を撮ることができます。
青森の観光スポット投稿記事福島のオススメお土産!! いわき名産 調理用 青のり
我が家の食材庫から欠かしたことがない「いわき名産 調理用 青のり」 お味噌汁や卵焼き、天ぷらなどいろいろな料理に使えます。
福島のお土産ガイド記事静かな一軒家 ギャラリー昨明(かる)
いわき市田人の山の中にあるギャラリー昨明(かる)。アクセサリーや衣類、器などお洒落な商品を販売しており、手頃なお土産に最適です。
福島のお土産ガイド記事いわきひとまち百景 一筆箋と絵葉書
福島県いわき市の景色が描かれた絵葉書と一筆箋。名所が多いいわきを存分に楽しむことができます。
福島のお土産ガイド記事白桃、ラ・フランスがまるごと! うつくしまゼリー
福島県の白桃とラ・フランスを使った、ニュー木村屋の「うつくしまゼリー」。果物がコロンとまるごと入った、とてもジューシーなゼリーです。冷やして食べるのはもちろんのこと、冷凍するのもオススメです。
福島のお土産ガイド記事