国内旅行
東北の観光・旅行 新着記事一覧(10ページ目)
見た目にもインパクトがある「なまはげせんべい」
秋田を代表するなまはげを象ったおせんべい「なまはげせんべい」。パッケージもさることながら、ユニークな表情のなまはげ型のおせんべいが笑いを誘います。
秋田のお土産投稿記事B-1グランプリに輝いた横手やきそばがオススメ!
最近テレビなどでも話題の秋田県横手地区の横手やきそばはいかがでしょうか。横手やきそばは太くてモチモチの麺に甘めのソースを絡ませ、半熟の目玉焼きを乗せたもの。B-1グランプリにも輝いたメニューです。
秋田のお土産投稿記事絶品! きりたんぽがセットになった比内地鶏スープ
これからの季節にもピッタリのほっこりと温まる比内地鶏のスープ付ききりたんぽはいかがでしょうか。濃いめの比内地鶏のおダシをしっかりと吸ったきりたんぽが美味。ほかの野菜を入れても美味しくいただけます。
秋田のお土産投稿記事小豆の甘みが香る「なまはげもろこし」
秋田と言えばなまはげが有名ですが、なまはげの面を秋田の銘菓「焼きもろこし」に型打ちしたものがおすすめです。価格もひとつ350円とお手頃。会社へのお土産やちょっとした手土産にも最適です。
秋田のお土産投稿記事お茶うけにも喜ばれる横手名産「柿羊羹」
もともと横手地方には渋柿が多く、渋を抜いた柿を使用したことが始まりと言われている横手名産の柿羊羹。干し柿の独特の甘さが加わった上品なお味です。甘党の方へのお土産にも喜ばれます。
秋田のお土産投稿記事濃厚なのに後味はスッキリ! 「鳥海高原ヨーグルト」
「鳥海高原ヨーグルト」は 鳥海山麓で育つ乳牛の新鮮な生乳で作る飲むヨーグルト。一般のヨーグルトより少々高めのお値段ですが、濃厚で、柔らかな酸っぱさで、飲みやすくて大変おいしいヨーグルトです。
山形のお土産ガイド記事福島で家系ラーメン「横濱ラーメン とんこつ家」
福島県いわき市にある、こちらの「横濱ラーメン とんこつ家」は、脂たっぷり濃厚で美味しいとんこつラーメン店です。家系ラーメンでは定番の豆板醤とおろしニンニクも使い放題です。
福島のグルメガイド記事食べだしたら止まらない「磐梯豆」
福島県ブランド化特定産品選定賞を平成5年に受賞した、有限会社まめやの磐梯豆。国内産の大豆に甘から、黒糖、ココア、抹茶他、味付けをしたものです。どれを食べてもクセになる味です。
福島のお土産ガイド記事B-1グランプリで上位に輝いた 「なみえ焼きそば」
極太麺に豚肉ともやし、こってりソースで味付けをする「なみえ焼きそば」。福島県双葉郡浪江町の名物です。「2011年B-1グランプリ姫路大会」では、見事4位に輝いています。
福島のグルメガイド記事いかの旨味がたっぷり 「いかの塩辛」
福島のおすすめお土産といえば、いわき市の老舗海鮮専門店「おのざき」のいかの調理品が絶品。いかの旨味がたっぷり、食感もぷりぷりです。
福島のお土産ガイド記事