国内旅行
横浜の観光・旅行 新着記事一覧(29ページ目)
1杯で鶏半分! らーめんの千草
新横浜ラーメン博物館に2004年に入って2店目の新店登場。1月15日OPENの「春木屋」に続き、3月3日「らーめんの千草」がOPEN。岩手からやって来た「鶏」だけを使ったラーメンは見た目も味も超シンプル。※退店しました
横浜関連情報ガイド記事みなとみらい線開業!横浜の「顔」を感じる各駅探訪
2004年2月1日、横浜に新しい地下鉄「みなとみらい線」が開通。都内からの観光客の増加が期待されています。それぞれの駅は、地域の特徴をあらわした表情の異なる駅となっています。新高島駅から元町・中華街駅まで、トリビア満載の情報をお届けします。
横浜関連情報ガイド記事老舗の行列店「春木屋」新登場
2004年1月15日、新横浜ラーメン博物館にまたまた新店が登場しました。「荻窪」でラーメン店と言えば、誰もがそこを思い出すという老舗『春木屋』です。昔なつかしい「中華そば」を味わってきました。
横浜関連情報ガイド記事横浜市内に環境PRバス登場!
「横浜トリエンナーレ2001」で話題になった巨大バッタバルーン。その作者の一人が、また楽しいプロジェクトを立ち上げました。今回の作品は……横浜市内を走るバスなのです!
横浜関連情報ガイド記事タマちゃんが西区住民になった日
タマちゃんが、横浜市西区の住民に? 12日に住民票が発行されると聞き、朝早くから西区役所に行って来ました。イベントの内容とは? 住民票とは? 横浜ガイドが詳細をレポート!
横浜関連情報ガイド記事オカネをかけないジモティデート
「横浜のジモトの人ってどんなデートしてるの?」という疑問を解決するために、ジモティカップルのデートにガイドが密着しちゃいました。超リーズナブルなデートに、ガイドもビックリ!
横浜関連情報ガイド記事新しくて懐かしい・八戸ラーメン
新横浜ラーメン博物館の新ご当地ラーメン創生計画第二段がはじまりました。店の名は『八戸麺道 大陸』。佐野実氏プロデュースというから、味の方も期待大。さっそく味わってみました。※出店期間は終了
横浜関連情報ガイド記事文明開化の味がする?横浜の牛鍋に舌つづみ
「横浜の鍋」と言われて思い浮かぶのは『牛鍋』。関内には牛鍋を出すお店が数件ありますが太田なわのれんのものはちょっと変わっていて、お肉が「ビックリ!」です。
横浜関連情報ガイド記事【横浜トリエンナーレ2001】巨大バッタ再浮上大作戦<3>
横浜トリエンナーレ2001の作品《インセクト・ワールド 飛蝗(ひこう)》の舞台裏を探る最終回。困難を乗り越えて、9月23日に再浮上を果たすまでの軌跡をレポートする。【「インセクト・ワールド」プロジェクトを追う<3>】
横浜関連情報ガイド記事【横浜トリエンナーレ2001】巨大バッタ出現までの道<2>
インターコンチの壁に、巨大バッタが現れた! 横浜トリエンナーレ2001のシンボルである作品、椿昇+室井尚《インセクト・ワールド 飛蝗》の舞台裏を探る第2段は、2001年9月2日の開幕までの道のりを追った。【「インセクト・ワールド」プロジェクトを追う<2>】
横浜関連情報ガイド記事