国内旅行
横浜の観光・旅行 新着記事一覧(16ページ目)
キリンビールがつくるクラフトビールを横浜で!
大人気のクラフトビールを、あのキリンビールが手掛けると発表したのは2014年のこと。そして2015年春、キリンビール発祥の地である横浜にクラフトビールを楽しめる「スプリングバレーブルワリー横浜」がオープンしました。新次元のクラフトビールが楽しめるスポットです。
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事ズーラシア新エリア「アフリカのサバンナ」全面開園
よこはま動物園 ズーラシア「アフリカのサバンナ」が、2015年4月22日に全面開園。草原や岩場を再現した広大なエリアに、肉食動物(チーター)と草食動物(キリン、エランド、グランドシマウマ)が一緒に展示されるのが特徴。まるでアフリカのサバンナのような風景が楽しめます。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコースガイド記事横浜土産の決定版!「ヨコハマ・グッズ 横濱001」
ヨコハマ・グッズ 横濱001は、横浜土産の地域ブランド。2年に一度、審査会が開催され、横浜ならではのコンセプトを大切にした良質なお土産が選出されます。第16期(2015年4月~2016年3月)の認定商品が発表されましたので紹介します。横浜土産選びの参考にしてください。
横浜のお土産・ショッピングガイド記事【動画】ラー博に福岡の行列店「元祖 名島亭」OPEN
新横浜ラーメン博物館に「元祖 名島亭」がオープン。とんこつラーメンにうるさい博多っ子が足しげく通う、行列店です。特長は、あっさりしているのに濃厚な豚骨スープ。一体、どんな味!?
横浜のグルメ・レストラン・カフェガイド記事横浜・みなとみらいクリスマスイルミネーション2014
ハロウィンが終わったとたん、一気にクリスマスモードに突入する、横浜・みなとみらい21地区。キラキラのイルミネーションは、子どもだけでなく、大人もウキウキしますね! 2014年のみなとみらいのイルミネーションを紹介します。
横浜の冬のイベントガイド記事横浜クリスマスイルミネーション2014
観光名所からホテル、ショッピング施設まで、クリスマスシーズンの横浜は、イルミネーションの光でいっぱい! 2014年の横浜駅・山下公園・関内・元町・中華街・山手・郊外のクリスマスイルミネーションを紹介します。
横浜の冬のイベントガイド記事【動画】クイーンズスクエア横浜「ミラクル☆ツリー」
クイーンズスクエア横浜で11月17日(月)に「ミラクル☆ツリー」の点灯式が行われました。2014年の点灯式には、映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』の出演者がサプライズで登壇。光り輝く「ミラクル☆ツリー」の動画とともに、点灯式の模様をお届けします。
横浜の冬のイベントガイド記事3年に一度、横浜で開催! ヨコハマトリエンナーレ2014
横浜トリエンナーレの年がやってきました! 横浜トリエンナーレは3年に一度、横浜市で開催される現代アートの国際展。2001年に第1回が行われ、今回で5回目となる「ヨコハマトリエンナーレ2014」が8月1日からはじまりました。その見どころや楽しみ方を、素人目線で紹介します。
横浜関連情報ガイド記事桜木町駅に回遊拠点となる商業施設「CIAL桜木町」OPEN
2014年7月16日、JR桜木町駅に新商業施設「CIAL(シァル)桜木町」がグランドオープン。“横濱 ノスタルジック REVUE”をコンセプトに、フード、ファッション、カルチャーなど37店舗が出店します。横浜回遊の玄関口となる桜木町駅にふさわしい、名店・人気店の数々を紹介します。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコースガイド記事全189店舗が集結した「MARK IS みなとみらい」
みなとみらい駅から直結、桜木町駅から動く歩道経由で徒歩10分というアクセスの良い場所に、2013年6月にオープンした「MARK IS みなとみらい」。全189店舗が集まり、天候を問わず楽しめる施設です。
横浜のおすすめ観光スポット&モデルコース投稿記事