ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム 新着記事一覧(2ページ目)
ソリティアは運ゲー? ルールと勝率やコツ・ダウンロード方法まとめ
Windowsに付属したことでおなじみのゲーム、ソリティア。コツはあるの? それとも完全な運任せ? ルールから勝率までソリティアについてあれこれ調べてみると、名前にまつわる意外な事実も判明。プレイしたくなったら、ダウンロード方法もチェック!
ガイド記事All About 編集部蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ HOOOP!
HOOOP!はデザインのキュートさとは裏腹に、かなり頭を使う戦略的ゲーム。ルールは至って簡単で、自分が所有する3匹のカエルを誰が最も早く自分の家(葉っぱ)から相手プレイヤーの家(葉っぱ)まで移動させるかを競うというもの。子供はもちろん、大人も思わず夢中になってしまうHOOOP! ぜひ家族みんなで遊んでみてください。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事王道TCGといえば遊戯王!
大会なども幅広く行われているカードゲームで、漫画やアニメでも長い間親しまれています。TCGの魁ともいえるでしょう。ルールはいろいろありますが、基本的に憶えなくてはならないルールはそんなに多くはありません。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事世界各国で親しまれてきたボードゲーム
ゴールが明確に決まっているわけではなく、ほぼエンドレスに続くゲームなので、長い時間楽しむことができ、また飽きたらすぐにやめることもできます。どこの土地を買うか、どこに家を建てるか……、運も大きく関わってきますが、かなり頭を使うゲームなのも確かです。頭をある程度使うゲームならではの楽しみもあります。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事ポケモンカードゲーム
小学生の男の子であれば、ほとんど(!?)の子供が好きなポケットモンスター。そのカードはコレクターもたくさんいますが、カードゲームもなかなか楽しめます。ぜひ、お子さんに付きあってやってみてください。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事小学生以上のお子様をお持ちなら、デュエマ
小学生以上のお子様をお持ちの方になら、タカラトミーから発売されている「デュエルマスターズ」がオススメです。コロコロやテレビアニメでもお馴染みの定番のカードゲームですね。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事嫌われ者を押し付ける!ごきぶりポーカー
ごきぶりが嫌われ者なのはどうやら日本だけでなく、全世界共通のようで……。ドイツで発売されたこちらの『ごきぶりポーカー』はごきぶり以外に、ハエ、クモ、カメムシなど8種類の嫌われ者カードを使ったカードゲームです。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事一家に一つは人生ゲーム!
ボードゲームの王様、「人生ゲーム」です。就職、結婚、家の購入。平凡な人生に、突如として降りかかる失業や甘い罠。プレイヤーは億万長者を夢見て車は進んで行きます。人生とは何か? を初めて教えてくれるゲームです。
親子で楽しめるカード・ボードゲームの口コミ投稿記事ナポレオンからの最後の質問
ナポレオンが司令官候補生との面接で、最後にしたといわれている質問があります。一流の人間が、一流であるからこそ、制御しようとするもの。その秘密に迫ります。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ何故これほどの名作が再販されないのか?
10年以上探し続けていたボードゲームをついに入手しました。パーティーゲームの大傑作『ピクショナリー』。誰が遊んでもに盛り上がること必至、掛値なしの名作です。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ