ゲーム
カードゲーム・ボードゲーム 新着記事一覧(13ページ目)
ハイレベルな攻防が味わえる○×ゲーム
学校の休み時間に誰もが絶対に遊んだことのある○×ゲーム(三目並べ)。そのボードゲームがあります。えっ、あんな簡単なゲームが商品になるの? もちろんタダの○×ではありません!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ勝負師ならモナコを見て死ね! 後編
1週間に渡る大会もいよいよ大詰め。2006年のバックギャモン世界チャンピオンの誕生の瞬間を見よ!他、モナコのグルメや観光案内など盛りだくさん。レポート3部作完結編!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ勝負師ならモナコを見て死ね! 中編
世界選手権本戦開始! トッププレイヤーが鎬を削る対戦はネットによって世界中で観戦される。またモナコのホテルや、大会半ばに開催される絢爛美麗なガラディナーなどのイベントをご紹介します。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ勝負師ならモナコを見て死ね! 前編
モナコ。世界中のセレブリティがこぞって休暇を過ごす世界最高峰のリゾートです。この地で7月に開催されるのはバックギャモンの世界選手権! 2006年大会の参戦レポートです。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ大人のラブラブパーティーにアレを持参する
男女が濃密な時間を過ごすために集まるパーティー。そんな場に持っていくべきアイテムはコレ。カップルの内面やその親密度が丸わかりになってしまう相性チェックゲームとは!?
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウドイツ最高の知育ボードゲームはコレだ
ボードゲーム大国ドイツ。そのクオリティの高さは子供用ゲームにまで及ぶ。見た目もナイスで、プレイもたのしい『オバケの階段』がドイツ一、いや世界一であるその秘密に迫る。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ無口な者は去れ、男なら大言壮語しろ!
男はビックマウスであるべきだ。ハードボイルドに登場する探偵のごとく、大いに減らず口をたたこう。失敗したってかまわない、なぜならボードゲームでは、それはそれでおいしいから!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ今すぐ八十日間世界一周の旅に出る方法
ジュール・ヴェルヌの大傑作『八十日間世界一周』を完全追体験。この小説が題材のボードゲームはファンの琴線に触れる数々の仕掛が用意されている。鉄道を駆り、汽船で疾走せよ。プレイ時間は80分間世界一周!
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウヤツに勝てないのはイチジクのせいか!?
あなたと同じような経験値、戦闘力であるはずの相手なのに、めったに打ち負かせないライバルはいませんか? ゲームに限らず、スポーツ、ビジネスシーンかでも同じ。その秘密は「イチジク」にあるのかも。
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ続編があった!『NEWおばけ屋敷ゲーム』
去年復刻された『おばけ屋敷ゲーム』だが、発売当時には、その人気ゆえに続編も作られていた。しかも前作をはるかにしのぐ恐ろしい仕掛けが! 十字架を手に掲げよ、そして・・・
カード&ボードゲーム関連情報ガイド記事双六屋 カゲゾウ