ゲーム
ゲーム業界ニュース 新着記事一覧(27ページ目)
3DSでモンハン発表! Vitaはどうなる?
ニンテンドー3DSでモンスターハンター3Gが発売。さてここで、あれ、3DSで発売ってことは、PSPのモンハンはどうなっちゃったの? PlayStationVitaでは発売されないの? と思った方、そこのところについてちょっと詳しくお話してみたいと思います。
ゲームニュース講座ガイド記事粘りに粘ったPlayStation陣営が迎える収穫期
これまで、コンシューマーゲーム業界におけるハードの市場争いの多くは、人気のハード1台が圧倒的に市場を支配する一強皆弱の世界でした。PlayStation3やPSPも、WiiやニンテンドーDSというトップハードに先行され、苦しい展開からスタートしました。しかし、それでも辛抱強く耐えぬいた結果、大きな収穫期を迎えようとしています。
ゲームとビジネスニュースガイド記事どうして今、3DSは値下げしたのか
本体価格を1万円値下げしたニンテンドー3DS(以下3DS)。突然の価格改定にゲーム業界は大きく揺れました。どうして今、3DSは値下げをしたのか、しなくてはならなかったのか。3DSを取り巻く環境はどうなっているのか、整理して考えてみたいと思います。
ゲームの売り上げニュースガイド記事無料でゲームを配る任天堂の危うさ
2011年8月11日、ニンテンドー3DSの本体価格が1万円値下げされ、15,000円での販売がスタートしました。それにともない、値下げ前に購入したユーザー向けに、ファミコンソフトや、ゲームボーイアドバンスのソフトを無料で配信されます。無料でゲームがもらえるなんて、なんとも太っ腹な話に思えますが、ここには危うさも感じられます。
ゲームとビジネスニュースガイド記事ゲーム雑誌の記事に、メーカーは口出ししている?
ゲーム雑誌は、メーカーが口出ししていて、ゲームが売れなくなるようなことは書かない、という話、耳にすることがありますね。それって、本当なんでしょうか?
ゲームニュース講座ガイド記事ゲーム実況はゲーム業界の敵か味方か
インターネットの普及により、誰でも気軽に動画がWeb上で発表できるようになると、ゲームの新しい楽しみ方として、ゲーム実況という文化が生まれました。ゲーム実況はユーザーにゲームの新しい楽しみ方をもたらしましたが、大きな問題も抱えています。
ゲームニュース講座ガイド記事Xbox 360のソフトがすぐ品切れする理由
北米などでは人気があるものの、日本では苦戦が続くXbox 360。面白いゲームが話題になりそうでも、すぐに店頭では品切れを起こして、折角買いにいったのに売っていないなんていうこともしばしばあします。でも、品切れを起こすぐらい売れているなら、もっと入荷されてもいいはずですよね? しかしそれが、なかなかに難しいようです。
ゲームニュース講座ガイド記事PSPリマスターがPS3とPSPにもたらす良い効果
モンスターハンターと言えば今日本のゲーム業界で最も勢いのあるシリーズタイトルの1つですが、それがとうとう、PlayStation3でも遊べるようになります。PSPのソフトをハイビジョンに対応させてPS3で発売するPSPリマスター。この施策は、PS3、そしてPSPの両方に、とてもいい効果をもたらすかもしれません。
ゲームニュース講座ガイド記事Wiiリモコンでゲームが失った何か
Wiiというハードが世の中に登場したとき、ゲーム業界は大きく変化しました。ひと目見て多くの人が興味をもつ分かりやすさを獲得し、実際にゲームの画面と同じ動きで遊ぶことができることで、大変リアリティのあるものだと多くのメディアで取り上げられました。しかし、そのことに違和感を持つゲーマー達も、少なくありませんでした。
ゲームニュース講座ガイド記事WiiUとPSVitaは全然違うけど実は似ている
2010年6月7日から4日間に渡ってロサンゼルスで行われた世界最大のゲームイベント、Electronic Entertainment Expoの会場で発表された2つの新ハード、任天堂のWiiUとSCEのPSVita。このハード、全く別ものなんですが、実はそれでいて、すごく似ているんです。
ゲームニュース講座ガイド記事