エンタメ
テクノポップ 新着記事一覧(53ページ目)
テクノポップの起源
テクノポップのサウンドと呼称からそのルーツを探ってみます。最初のテクノポップ曲は? テクノポップの命名者は? テクノポップが出てくる曲は?
テクノポップ基礎知識ガイド記事帰ってきたt.A.T.u.~一度暴落した株は上がるのか?
新作『Dangerous And Moving』で帰ってきたt.A.T.u.・・・激動の2003年の後、スーパー一発屋として終わるのか? それともこの新作で浮上をするのか? クレジットから見る、力の入れ具合を検証。
海外のテクノポップガイド記事Panache~スウェーデンのコラージュポップ
PanacheのCDをレコード店で見つけた僕は、聴いてすぐに気に入った。後にふとした事で、本人にネット遭遇・・・レコードコレクターで親日派でもあるスウェーデン人青年にインタヴューしました。
テクノポップ関連情報ガイド記事『マイアヒ』の次は『もすかう』
現在、のまネコ問題で揺れる大ヒット『恋のマイアヒ』でありますが、次はあの懐かしのジンギスカンによる通称『もすかう』こと『めざせモスクワ』が、空耳フラッシュ・ヒットとしてじわじわとキテいます。
テクノポップ関連情報ガイド記事黄金のダンボール・バット
東京にも居た(!)火星から来た男、AMIが率いるカクテルロック(?)・バンドがダンボール・バット。ロックスタア指定(by 横山剣さん)! グラムでモダンでテクノな歌謡を妄想しているなら、ぜひ聴きましょう!
テクノポップ関連情報ガイド記事There She Goes Again~戸田誠司さん
DVD『There She Goes Again』を9月22日にリリースする戸田誠司さんに再びインタヴュー! アルバムより多い16曲、こだわりの映像は必見です。
アーティストインタヴューガイド記事TECHNO 4 POP~VOL.2&3
低姿勢ながらも(笑)意欲的なリリース! テクノポップの遺伝子を引き継ぎながらも、個性的なアーティストが1枚1枚にぎっしり詰まっています(15曲以上)。VOL.4参加アーティストも募集中!
アーティストインタヴューガイド記事DRUNK SODA~ピッコリ合奏会
「ピコ☆ブレーメン音楽隊 ピッコリ合奏会!! 」を10月8日に開催するDRUNK SODA KIKAKUとのPodcasting連動企画!! 第1回はCUPPIE☆RUMNE。装置メガネ、miami、ぶどう÷グレープへと続く。
テクノポップ関連情報ガイド記事『恋のマイアヒ』ヒットの法則
モルドバのボーイズ・ユニット、O-ZONEの『恋のマイアヒ』はどうしてオリコン1位になったか考えてみました。もし著作権に縛られていたら、このヒットもなかったかも。
テクノポップ関連情報ガイド記事合法的無料ダウンロード
iPodなどの携帯プレイヤーのハードディスクのスペースはまだ余っていませんか? じゃ、タダで音源をダウンロードしましょう。ちゃんと合法的にできるんです。iTMSも使えます!
テクノポップ基礎知識ガイド記事