エンタメ
演劇・コンサート 新着記事一覧(32ページ目)
宝塚歌劇団 100期生 組配属
2014春、月組公演『宝塚をどり』『明日への指針-センチュリー号の航海日誌-』『TAKARAZUKA 花詩集100!!』にて初舞台を踏み、1年足らずの間、4班に分かれて活動していた第100生の組配属が発表されました。晴れて組子となった彼女たちを、これからもどうぞ温かく応援してあげて下さい。
宝塚歌劇 ニュース・データガイド記事Star Talk Vol.22 松島勇気、一途な夢のその先へ
ダンスにおける「型」の美しさ、安定感はミュージカル界随一、の声も高い松島勇気さん。これまでも『キャッツ』等で目の覚めるようなダンスを見せてきた彼が現在、取り組んでいるのが『クレイジー・フォー・ユー』です。歌も芝居もふんだんなミュージカル・コメディの傑作、松島さんにとってはどんな作品でしょうか?これまでの軌跡も伺います。*観劇レポートを追記しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事宝塚歌劇団 トップスターの変遷~凰稀かなめ
宝塚歌劇団元宙組トップスター・凰稀かなめの主な主演作品をご紹介します。
宝塚歌劇団 トップスターの変遷ガイド記事宙組トップスター・凰稀かなめ――退団
2015年2月15日(日)宙組トップスター・凰稀かなめさんが、ミュージカル『白夜の誓い ―グスタフIII世、誇り高き王の戦い―』、グランドショー『PHOENIX 宝塚!! ―蘇る愛―』の千秋楽(東京宝塚劇場)にて宝塚歌劇団を退団しました。
宝塚歌劇団 トップスターの変遷ガイド記事貧困女子?これが私の生きる道 劇団員のリアルに迫る
突然ですが、あなたは「劇団員」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?夢を追う姿、貧乏、レッスン、アルバイト生活、恋愛でゴタゴタetc……。今回はちょこっと趣向を変えて東京で夢を追う”アラサー女性劇団員”のリアルに迫ってみたいと思います。
演劇関連インタビューガイド記事Creators Vol.4 『∞/ユイット』演出家、小林香
2010年の『DRAMATICA/ROMANTICA』以来、華も実もあるキャスティングと、ジャンルに囚われないユニークな舞台で人気を集めるシリーズ「SHOW-ism」。その第8弾『∞/ユイット』が、間もなく開幕します。シリーズの生みの親で、『カルメン』『ロコへのバラード』といったミュージカルや「StarS」等のコンサートでも目覚ましい活躍を見せている演出家が小林香さん。創作の意図と原点を伺いました。*観劇レポートを追記しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事「この仕事を一生続けていく」。宮本亜門が熱く語る
ミュージカル界を代表する演出家のひとり、宮本亜門さん。ミュージカルだけでなく、ストレートプレイ、オペラなど、ジャンル、国境を越えて活躍なさっています。亜門さんの作品には、いつも驚かされることばかり!彼のエネルギーの源について、また最近のミュージカル事情、演出家を目指した経緯など、フランクに語ってくださいました。
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事宝塚歌劇★2015年1月の新譜
2015年1月に発売される宝塚歌劇のDVD、ブルーレイ、CDなどをご紹介します。ご自宅で宝塚をお楽しみ下さい。早霧せいなCD『Applause SAGIRI Seina』/雪組日生劇場公演『伯爵令嬢』
宝塚歌劇団 メディア情報ガイド記事気になる新星インタビューvol.12 加藤和樹
ミュージシャンとして活動しつつも、近年は『ロミオ&ジュリエット』(13年)のティボルト、『レディ・ベス』(14年)のロビン役など、大作ミュージカルでの活躍が目覚ましい加藤和樹さん。15年は『ボンベイドリームス』に始まり、春には主演舞台『タイタニック』が開幕します。さらなる飛躍が期待される加藤さんに、舞台への思いをとくとうかがいました。*観劇レポートを掲載しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事2015年1~2月の注目!ミュージカル
謹賀新年、皆さん初芝居は楽しまれましたか?さて、この冬は(様々な意味で)いい男が活躍するミュージカルが続々登場!『氷刀火伝 カムイレラ2』『メンフィス』『ラ・カージュ・オ・フォール』『Golden Songs』『モンティ・パイソンのSPAMALOT』『メリー・ウィドウ』『クリエ・ミュージカル・コレクション2』等をご紹介します。観劇レポートは随時掲載。また今回は松島まり乃的「2014年ミュージカル大賞」も!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事