エンタメ
歌舞伎 新着記事一覧(11ページ目)
正月は歌舞伎三昧で その1 歌舞伎座
2008年歌舞伎座は120周年を迎える。「寿初春大歌舞伎」と銘打って、昼の部、夜の部、絢爛豪華な演目と役者の大顔合わせでにぎわう。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子名作『寺子屋』はココが面白い!1
12月の歌舞伎座の演目から一幕、ご紹介します。上演頻度の高い、そして歌舞伎の時代ものの傑作中の傑作『寺子屋』について、「ここを楽しもう」というポイントをご紹介します。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子海老蔵、「雷神不動」5役に挑戦。1
2008年1月新橋演舞場は、なんと市川海老蔵が鳴神上人はじめ5役に挑戦する『雷神不動北山櫻』の通し狂言!
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子俊寛ってどんなドラマ?2
今月は、国立劇場で松本幸四郎、新橋演舞場で中村勘三郎が『俊寛』をつとめています。上演される頻度の高いこの『俊寛』。いったいどんなドラマなのでしょう。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子合同公演『勧進帳』の稽古場に潜入!その2
2007年第13回稚魚の会・歌舞伎会の演目の一つ、『勧進帳』の稽古風景をご紹介します。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子海老蔵ゴシックホラーに挑戦 製作発表3
現代演劇の若手&奇才と、個性的な俳優陣と、そして海老蔵が揃った!
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子映画『怪談』尾上菊之助初主演
歌舞伎俳優・尾上菊之助の初主演となる映画『怪談』(中田秀夫監督)が公開されます。8/4から松竹系で全国一斉ロードショー。(写真は昨年の円朝忌より)
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子市川海老蔵が吸血鬼に?『ドラクル』
現代劇で最も注目されている劇作家・演出家の長塚圭史の作品『ドラクル』に、なんと市川海老蔵が主演!
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子五月歌舞伎座團菊祭『め組の喧嘩』その2
夜の部、おしまいの演目が『め組の喧嘩』。相撲取達と鳶達のちょっとしたトラブルがそれぞれの子分たちや家族を巻き込んでの大喧嘩に。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子五月歌舞伎座團菊祭『勧進帳』その1
5月の歌舞伎座は華やかな「團菊祭」。市川團十郎と尾上菊五郎、つまり團菊を中心とした一座・一門が顔を揃えて、時代物から世話物、舞踊まで賑やかな舞台となる。
歌舞伎関連情報ガイド記事五十川 晶子