子育て・キッズ
おもちゃ 新着記事一覧(8ページ目)
「プレイドールハウス」は家具・人形付きの3階建て
ヨーロッパでは女の子の玩具として一般的なドールハウス。遊びながら家事や家政が学べると、日本でも人気が高まっています。豊富なパーツがセットされた木製ドールハウスは、遊びやすくインテリアにもピッタリ。贈り物にも喜ばれます。
新製品情報・注目のおもちゃガイド記事「ホーンテッドハウス」で中身当てゲーム!
牛乳パックを使って、いくつかホーンテッドハウスを作ります。これを使って、マジックの「シェルゲーム」を楽しみましょう。小さな子どもなら、かなり盛り上がりますよ。
おすすめ手作りおもちゃガイド記事バケツとガムテープだけで本格和太鼓!
バケツ上部にガムテープを放射状にピンと張りながら貼るだけで、本格的な音の和太鼓が出来ます。菜箸や木の棒などで叩いてみて下さい。本格的な音にびっくりです。
おすすめ手作り楽器投稿記事低月齢でも簡単・安全!「かえるぴょん」
ゴムと牛乳パックでぱちんっと飛びあがるおもちゃです。ほんのすこしの切れ目を入れるだけなので、ハサミの持てない年齢にも簡単。急に飛びあがるおもちゃに子供もビックリですよ。
おすすめ手作りおもちゃ投稿記事グッド・トイ2013が決定! おもちゃ選びの参考に
優良なおもちゃ選びの参考にしたい「グッド・トイ2013」が発表されました。ここでは、先日発表された最新のグッド・トイ商品名を紹介しつつ、グッド・トイ選定制度についてご説明します。
新製品情報・注目のおもちゃガイド記事105円にしてはなかなかです「おえかきボード」
105円ならいいかも、と飛びついたおもちゃがダイソーの「おえかきボード」でした。下のスライドを引けば白く戻るので何度でも楽しめる上、紙を使うよりもエコです。左には三角とハートマークのスタンプもついていて、105円にしてはなかなかです。
100均のおすすめおもちゃ投稿記事水で簡単! 「じめんにおえかき」で打ち水あそび
水を入れたペットボトルにセットするだけで、お絵描き道具に早変わり! 乾いた地面に水でいろいろ描いてみましょう。打ち水効果で涼しさも味わえる夏の水遊びにピッタリのおもちゃです。
人気・おすすめのおもちゃガイド記事日本の樹木の魅力がいっぱい!『寄木の積木』
世の中には数多くの積木がありますが、「最高の品質の積木を選んで」と言われたら、真っ先に挙げてしまいそうなのが、この『寄木の積木』です。見た目の美しさでも、積木の完成度としても最高のクオリティをもつ一品です。
人気・おすすめのおもちゃガイド記事曽我部 晃成長につれて遊び方も変わっていく「10個のコップ」
単なる10個の入れ子式のコップですが、ちょっとした工夫が遊びの幅を広げます。底には一つずつ違う模様がついているので砂場や粘土で型をとって遊べますし、穴あきカップは水を入れてシャワーごっこもできます。お外で遊んでよし、お風呂場で遊んでよしの万能アイテムです。
おすすめおもちゃ口コミ投稿記事普通のお人形だけどいつも一緒のお気に入り
いま5歳の娘は、主人の友人がプレゼントしてくれた白クマの人形。恐らくUFOキャッチャーでとってきた程度のものです。同じく2歳の息子、どこかから貰って来たメロンパンナちゃんがお気に入り。私の子供時代のアルバムも、常に人形と一緒に写っていたのを今更思い出します。血は争えませんね。
おすすめおもちゃ口コミ投稿記事