子育て・キッズ
子供と遊ぶ 新着記事一覧(17ページ目)
子連れで行きやすい、浦安魚市場
市場見学というと、小学生高学年ぐらいからになってしまいますが、もう少し気軽に家族でふらっと市場の雰囲気を味わえる場に行きたいときにオススメなのが、千葉県浦安市の「浦安魚市場」。東京メトロの浦安駅からすぐ、一般客大歓迎、魚だけでなく、お惣菜から野菜、肉、お菓子までありと、ファミリーで楽しめます。
子供とおでかけ(千葉)ガイド記事子連れで行きたい東北のミュージアム
郷土の文化・風土を感じられる東北のミュージアムを、親子で一緒に楽しみましょう。大人だけでなく、子どもも楽しい。子どもだけでなく、大人も楽しい。そんなミュージアムをご紹介します。
子供とおでかけ(東北)ガイド記事井藤 雪香スタイリッシュに寛ぐ親子サロン、ボヌール ド サクラ
巷の親子カフェとは一線を画するスタイリッシュな親子サロン。自身も2児のママである代表の石井さんのセンスが隅々まで詰まった空間は、いるだけで幸せな気分になれます。子どもの五感を磨く多彩なイベントやレッスンも開催されています。
子どものおけいこ・習い事ガイド記事新スタイルの子育てサロン、ファンディータ/代官山
2013年2月3日、代官山に母と子のための愛育サロン、「ファンディータ(Fanditha)」がオープンしました。従来の子育てサロンとはちがい、女性の愛(母性)の大切さを妊娠前から伝え、妊娠・出産・育児教育を継続的にサポートしてくれる新たなスタイルのサロンです。※代官山の店舗は一時休業中です。サロンなどにご興味のある方はメール(info@fanditha.com)にて個別にお問い合わせください。(2015年4月21日追記)
子どものおけいこ・習い事ガイド記事ますます多彩に! 子供の習い事事情
子供の習い事もますます多様化していますが、最近は趣味・日本の伝統・自然体験をキーワードにした習い事が話題。どんなものがあるか紹介します。
子どものおけいこ・習い事ガイド記事1日10分でえがじょうずにかけるほん
私に絵の才能があったら何でも描いてあげられたのですが、得意分野ではないのでこの本を購入しました。ひらがなで描き順が書いてあるので、子供と一緒に読みながら一緒に絵を書くことができます。
子供と遊ぶ口コミ体験談投稿記事年齢にもよりますが、自由に描かせてあげてください。
大人があまり口を出していると、子供なりの感性が押さえられてしまうケースがあるという話を聞いたことがあるので、自由に描かせてあげてください。
子供と遊ぶ口コミ体験談投稿記事子連れで楽しむ東北の冬イベント2013
冬真っ只中の1月・2月、東北では、雪が降る地域を中心に、雪を楽しむイベントや雪まつりが目白押し!ここでは、子どもと一緒に楽しめる東北の冬イベントを紹介します。
子供とおでかけ(東北)ガイド記事井藤 雪香楽しく上達!子供向けのスキー教室、スノーボード教室
子供のゲレンデデビューやリフトデビュー。親が教えるのはナカナカ根気がいるもの。子供向けのスクールなら、楽しみながら上達できる工夫がいっぱい。未就学児OKなところもたくさんあります。
冬のおでかけガイド記事ゆるキャラに会えるスキー場
ゆるキャラブームの昨今ですが、スキー場にもゆる~いマスコットキャラクターがいっぱい。一度は会いに行ってみたい、スキー場のゆるキャラをまとめて紹介します!
冬のおでかけガイド記事