ハンドメイド
ハンドメイド・手芸 新着記事一覧(36ページ目)
【レシピ】桜色のブレスレット(3Wayジュエリー)
ワイヤーレース・ジュエリー最初のレシピは、春のふんわりとした雰囲気の作品です。同じ編み方で3パターンのデザインを楽しめる、ワイヤーレースジュエリーの簡単で楽しい作品をご紹介いたします。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子保冷剤も入る和柄ランチバックのお弁当3点セット
保冷剤などを入れるのに便利な、内ポケット付きのランチバックと、同じ布を利用したカトラリー入れ、ランチョンマットの作り方を紹介します。直線縫いだけで出来るので、お裁縫初心者の方にも、おすすめです。
小物・アクセサリーの作り方ガイド記事リアルジュエリーと楽しむビーズアクセサリー
貴金属や宝石を用いたリアルジュエリーとのコラボレーションを楽しめる、オリジナルのビーズアクセサリーを作ってみませんか? お気に入りのジュエリーに華やかさと個性をプラスでき、コーディネートの幅がぐっと広がりますよ! 難易度:★
指輪・ブレスレットの作り方ガイド記事ワイヤーレースジュエリーの素材
華やかなワイヤーレースジュエリーを作っていくための素材をご紹介します。キラキラしたビーズやワイヤーは見るだけでもワクワクしてきますね。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子ワイヤーレースジュエリーの華やかな煌めき
「ワイヤーレースジュエリー」という言葉を耳にしたことはありますか? パリ・オートクチュールコレクションのセンスを凝縮して、しなやかなヨーロピアンワイヤーを編んで作ったコスチュームジュエリーをそう呼ぶのです。その華やかな世界を一緒に楽しんでいきましょう。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子ワイヤーレースジュエリーで使う道具
ワイヤーレースジュエリーを作るときに使われる道具類をご紹介します。道具は使っていくにつれて手になじんできます。
ワイヤーレースジュエリーの作り方ガイド記事岸 美砂子仕事運UP! ビーズのネクタイピン
アクセサリーは女性のもの、とは限りません。ビーズのきらめきを活かして、おしゃれな男性に似合うネクタイピンを作ってみませんか? 仕事運アップの願いを込めた「風車」のモチーフなので、チャーム(お守り)アクセサリーとしてもおすすめです!
ヘアアクセサリー・ブローチ等の作り方ガイド記事天然石風カボションのリゾートペンダント
自然の生んだ魅惑の天然石を思わせるアクリル素材の軽量なカボションを、パテでフレーミングするだけでお洒落なペンダントに早がわり。独特なビジューの色の組み合わせとゴールド金具がリゾート感を演出してくれます。
デコアートの作り方ガイド記事西澤 英一パテで作るアイスクリームのバッグチャーム
デコレーション専用のパテで2色のマーブルアイスクリームを作ります。マーブルの混ぜ具合で作品の表情がいろいろと楽しめます。煌くビジューを散りばべめれば大人のスイーツの出来上がり。バッグチャームなどのアクセサリーを装着し、一緒に外に連れ出してあげよう。きっと注目の的。
ガイド記事西澤 英一パテの基本テクニックと正しい扱い方
デコレーション専用のパテは、パテ単体で作る造形アートから、高級感溢れるデコアートジュエリーやカジュアルなデコアクセサリー、デコ雑貨とアイデア次第で無限に楽しめます。接着剤を一切使わずデコが楽しめ、強力接着なのでいろんな素材と相性抜群。2種類のAとBのパテを手で混ぜ合わせるだけで固まります。正しい知識を持って作品づくりを楽しんでください。
ガイド記事西澤 英一