ペット
犬 新着記事一覧(39ページ目)
須崎大さんの明るいパピー教室
今回は、先日ご紹介した『ISSO』の1階にあるフリースペースで行われていたパピー教室の模様をお伝えします。家庭犬のトレーナー 須崎大さんの教室は、「明るく楽しく」が合い言葉のパピー犬のための時間です。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里高貴なチベット犬、ラサ・アプソ
今回の「珍しい犬種を飼いたい」はチベットから来たシーズーの元祖犬、ラサ・アプ ソをご紹介します。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里『ISSO』は都会の犬たちのオアシス
2003年10月に世田谷区等々力にできた『ISSO』。そこは「人と犬が都会でよりよく暮らすためのお手伝いがしたい」というオーナー高橋一聡さんの気持ちから生まれた未体験ゾーンでした。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里家庭動物サポート研究会ルポ!
名古屋に生まれたNPO法人「家庭動物サポート研究会」(通称サポ研)。今回はそのサポ研が開いたシンポジウムから、集合住宅で動物を飼うことをテーマにした井本史夫先生のお話の抜粋をご紹介いたします。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里オープンテラスで愛犬と気軽にフレンチを!
オープンテラスで犬と一緒に本格フレンチが楽しめる店「オーベルジュ ドゥ ルナロッサ」は、溝の口駅からほど近い「フィオーレの森」の一画にあります。おいしいワインにフレンチ、夏の休日はこれで決まり!
犬関連情報ガイド記事坂本 光里お犬様もご満悦の「綱吉の湯」
今春、お台場にある大江戸温泉物語の隣にオープンした犬のためのリラクゼーション施設「綱吉の湯」を訪ねてきました。新手の娯楽施設かと思いきや、これは立派に「治療」にも使える療養所でもあるのだそうです。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里しつけは信頼関係がなにより大切
犬のしつけに関しては、いろんな本が出ていますが、じつはよく中身を読むと少しずつ言っていることが違います。ですが方法論はさまざまでも、その根底にある考え方はひとつであるべき。では、その根本の根本とは?
犬関連情報ガイド記事坂本 光里京都の新名所にあるドッグカフェ
京都の中京区烏丸通りにある古い洋館をリモデリングして生まれた「新風館」。その中に爽やかな風が吹き抜けるオープンテラスのドッグカフェ「ask a giraffe」はありました。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里超小型愛玩犬クリサジークの巻
世界有数の超小型犬のプラシュスキー・クリサジークを知っていますか? 一見チワワのように見えますが、チワワよりさらに小さく活動的、しかも人間大好きで飼いやすい犬種が日本にも上陸しました。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里セクターを超えた動物愛護
3/21に開かれた『ヒトと動物の関係学会』で行われた「動物愛護・セクターを超えた問題解決のために」と題されたシンポジウム第1部からのレポートとわたしなりの感想です。
犬関連情報ガイド記事坂本 光里