国内旅行
沖縄の観光・旅行 新着記事一覧(21ページ目)
豊崎大橋からの景色を楽しむ絶景ドライブコース
近年建設された豊崎大橋。アウトレットモールあしびなーや糸満方面に行くのに便利な道路ですが、その素晴らしい景色も見逃せません。様々な色に輝くコバルトブルーの海と、豊崎美らサンビーチ、遠くには慶良間諸島が見える景色は爽快です。
沖縄の観光スポット投稿記事沖縄戦の記憶を残す旧海軍司令部壕
旧日本海軍によって掘られた壕が当時のまま残っています。夏の暑い時期でも壕の中はひんやりとしていて、どこか悲しい感じが漂います。当時の生々しい沖縄戦をより近くに感じることができると思います。南部の戦跡巡りをする際には、是非訪れてみてください。
沖縄の観光スポット投稿記事絶景ドライブコース!ニライカナイ橋
南部を回るならはずせないドライブコース。トンネルを抜けると広がる絶景は息を呑むほどで、青い海と青い空、その開放感はとても気持ちいいです。頂上のトンネルの上の展望台からはニライカナイ橋とコバルトブルーの海、コマカ島や久高島を見ることができます。
沖縄の観光スポット投稿記事沖縄国際通りすぐ! 壺屋やちむん通り
読谷村まで行く時間がなくても、那覇市内で焼物を楽しめる場所があります。その名は壺屋やちむん通り。国際通りから平和通りを抜けたところにあり、人間国宝の作品から、若い作家さんの作品まで様々。店員さんの説明も詳しくじっくり探せるので、旅行の記念にいかがでしょう。
那覇の観光スポット投稿記事透明度抜群の海…座間味島
沖縄本島の西約40kmに位置する慶良間諸島の中にある座間味島。真っ白な砂浜とコバルトブルーの海が自慢の「古座間味ビーチ」。さんご礁が広がり、たくさんの熱帯魚が泳いでいます。古座間味のビーチが一望できる展望台「高月山展望台」にも是非のぼってみてください。
沖縄の観光スポット投稿記事コバルトブルーの海! 渡嘉敷島
沖縄本島の西約40kmに位置する慶良間諸島の中で、一番大きな島。とにかく海が綺麗で、近場でシュノーケルをするだけで、クマノミをはじめ、たくさんの熱帯魚に出会えます。島自体が山がちな地形なので、レンタバイクかレンタカー、または、各民宿の送迎利用がオススメ。
沖縄の観光スポット投稿記事青空に白い灯台が映える断崖の岬…残波岬
読谷村の端にある残波岬。東シナ海に面して約30mの断崖が2kmに渡って続いています。ここから見える海は、沖縄のほかの場所とは違い、波しぶきを上げながらの真っ青な荒々しい海で迫力があります。真っ白い灯台からは、更なる絶景が楽しめますよ。
沖縄の観光スポット投稿記事海を臨むテラスが素敵な「カフェくるくま」(沖縄)
テラスが素敵なお店、「カフェ くるくま」。こんなにオシャレなカフェなのに料理も本格的。沖縄でアジアンフード?と初めはビックリしましたが、どれにしようか迷ってしまうくらい美味しそうなものばかり。時間を忘れて、ぼんやり海を眺めてしまう。そんなカフェです。
沖縄のグルメ投稿記事インパクト大!沖縄「よしこ」のてびちそば
沖縄でてびちを食べたい方、その願いは「よしこ」が「これでもか~!!」というくらい叶えてくれます。てびちそばを頼むと、そばが見えないほど大きなてびちが載ってkます。プルプルでコラーゲンたっぷり。女性にオススメしたいお店ですが、ガッツリ食べたい男性にも良さそうです。
沖縄のグルメ投稿記事沖縄の超有名店!「きしもと食堂」八重岳店
創業明治38年の超有名店・きしもと食堂。本店と同じくすごい行列ですが、平成16年にオープンした八重岳店は、駐車場も店内も広くオススメです。麺の香りに特徴がある蕎麦に、少し濃いめの豚骨&鰹出汁はあっさりしていて飲み干せるほど。三枚肉もさすがな美味しさで、行列に納得です。
沖縄のグルメ投稿記事