一戸建て
建築家・設計事務所 新着記事一覧(12ページ目)
中山 薫+盛 勝宣[FISH+ARCHITECTS]
「夢を実現するために一生懸命に切磋琢磨して、苦楽を共に過ごすことで、お施主様と喜びを分かち合いたい」という中山さんと盛さん。2003年の事務所開設以来、これまでに都内や首都圏に数多くの住宅を実現してきたベテラン建築家です。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉入母屋の変形屋根を載せた二世帯住宅[赤堤の家]
住み慣れた地に子世帯と母親が棲み分ける完全分離型の二世帯住宅です。東西に長く伸びる母屋に入母屋の変形屋根を載せ、その東側の妻側をガラス張りにして、吹抜けをもつダイニング・キッチンのトップライトとしています。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉全戸テラスとバルコニー付きの集合住宅[BLOOM]
世田谷区の二子玉川に建つ5階建て10戸の集合住宅です。荒削りな感じのコンクリート打放しの外観の内側には、すべての住戸にテラスとバルコニーのある、変化に富んだプランニングが詰め込まれています。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉吉原健一+宮本恵美子[光風舎]
「住まいの設計は、住む人の考えや価値観、敷地や法規制によって大きく影響を受けます。十人十色、どんな住まいが良いか、何が心地よいと思えるかは人それぞれ違ってきます。住まわれる方の想いを大切に、話し合いを重ねきめ細かく丁寧な設計を心掛けています。」をポリシーに、これまで数多くの住宅を設計してきた中堅建築家です。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉室伏次郎[studio ARTEC]
「プロジェクト・テーマはクライアントの要望と場所の特性を読み込む事から『発見される』。設計とはクライアントの想像を超える空間の悦楽をプレゼントする事であり、それは住居の歴史的時間のなかで『発見されていく』」をポリシーに、これまで数多くの住宅や集合住宅を設計してきました。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉大屋根が家族のプライバシーを守る[赤塚の家]
板橋区の郊外の中間に建つ平屋です。大きな屋根と深い庇により住民のプライバシーを守り、内部は変化に富んだ様々な距離感を持つ空間が、住む楽しみを与えてくれる住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉桑原 廣[桑原建築設計室]
「空間は、はっきりとした形があるのではなく、光、風、人、物との関係から生まれます。環境と共に生き生きとした空間を創りたい。ただ形をつくるのではなく、そこに生活が営まれた時に、豊かな空間が生まれるようにしたい。」をポリシーに、これまでに数多くの住宅を設計してきました。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉矢板久明+矢板直子[矢板建築設計研究所]
「そこに住み、働き、使う人が、快適に楽しく、そして生き生きと使える建物をつくることを一番に心がけています。それは土地の特徴を生かし、建て主の方々の個性と夢を形にしたもので、世界にたった一つしかない特別注文の建築なのです。」をポリシーに、これまでに数多くの住宅を設計してきました。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉中庭とテラスが繋ぐ二世帯住宅[Duo Box]
閑静な住宅地に建つ箱型の二世帯住宅です。前庭と中庭の2つの庭と吹抜けにより内部に光と緑を取り入れ、部屋ごとに見える景色が変化します。都会の中にありながら、ルーフテラスを介して贅沢な気分を味わえる空間となっています。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉堀内 雪+堀内 犀[STUDIO CY]
堀内雪さんは筑波大学で建築を学び、毛綱毅曠建築事務所で実務を経験した後、2000年に堀内犀さんと共にスタジオCYを設立。これまでに50軒以上の住宅を設計してきました。「住む人のアイディアが展開していくような、シンプルでナチュラル、開放的でありながらも、くつろぎを感じることができる、居心地の良い住空間づくり」を信条に、住宅の設計に勤しんでいます。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉