1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
2020年の家計防衛のポイントは?「働き方改革で減る収入と隠れ値上げに注意」
2019年10月から始まった消費増税やジワジワと物価が上がっているという報道に加えて、2020年4月からの「働き方改革」のことなど、収入も支出も受難の時代です。マネープランクリニックのラジオ番組『2020年の家計防衛』では、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、マネープランクリニックに寄せられたお金の悩み相談をもとに、これから普通の人が自分のお金を守る方法について解説していきます。
31歳貯金500万円。1日に使える食費500円は、さすがにわびしいです
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、毎月の給料から家賃と必要経費、貯金を差し引くと、お金が残らず食費をあまり使えないという31歳の会社員男性からの相談です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
45歳一人暮らし貯金2200万円。乳がんが見つかりました。今後の資金が不安です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、看護師として働く45歳の女性。乳がんが見つかり、治療を続けながら働いているとのこと。今後、今の家計収支や金融資産のままで、将来的に資金不足に陥らないか、不安に感じている。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
57歳貯金370万円。夫婦ともに浪費家。夫と向き合って老後について話し合いたい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後に不安を抱える57歳の奥様。世帯収入は高いものの、家計や貯蓄の管理をご主人が行っているため、不明点が多く、それがさらに不安を増長しているとのこと。ファイナンシャル・プランナーの平野泰嗣さんがアドバイスします。
57歳貯金1150万円。介護職がハードなのでいつまで働けるかわかりません……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、お子さんの大学院進学が予想されるため、教育資金がかかると老後資金が足りなくなるのではと心配する57歳の主婦の方。自身の仕事を今後も続けることに不安がある上、最近、住宅をリフォームし、貯蓄も大きく減ったとのこと。ファイナンシャル・プランナーの平野泰嗣さんがアドバイスします。
38歳貯金550万円。今年、住宅購入と第2子出産しました。今後のマネープランは?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、今年、住宅購入と第2子出産をされた38歳の主婦の方。今後のマネープランや、資産管理についていろいろ悩んでいるとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
31歳で1000万円の貯蓄達成!「正社員には負けたくない、その気持ちがモチベーションに」
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、派遣社員でも1000万円貯金を達成した31歳の「あとすけ」さんに登場していただきます。
30歳貯金470万円。第2子も生まれます。自営業になった妻にはいくら稼いでもらえばいい?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、妻が退職し、個人事業を始めるという30歳の会社員男性の方。来年には第2子も生まれる予定で、妻の収入はどのくらいを目安にすべきか悩んでいるとのこと。ファイナンシャル・プランナーの平野泰嗣さんがアドバイスします。
31歳貯金100万円、夫に借金も。第2子と住宅購入、ともに実現は厳しいでしょうか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、第2子と住宅購入を希望している、31歳の会社員で主婦の方。昨年から正社員として働き始め、貯蓄ができる家計になったものの、いろいろ返済もあり、教育資金や住宅資金、老後資金が準備できるか不安とのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
47歳一人暮らし、貯金1250万円。関東に転勤してきており老後のことで悩んでいます
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、名古屋から関東に転勤してきている47歳の会社員女性です。いずれ名古屋に帰る予定ですが、関東で家を購入することを検討しているといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら