1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
42歳貯金260万円。給料だけでは生活できず、口座は貸し越し状態でカツカツの生活です
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、子どもの学費や今後の自宅の修繕費などについて悩む42歳の会社員女性です。支出の中で削れるところは削り、家計に余裕を持たせたいといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
55歳貯金4800万円。息子の病気がきっかけで夫婦ともうつ病が悪化。職場復帰はしたものの……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、夫とともにうつ病が悪化し、1年の休職の後、半年前に復帰した55歳の会社員女性。ただし、体調的に定年まで同じ職場で勤務できるかどうか自信はないとのこと。しかし、それで老後資金が足りなくなっては、という不安を抱えているそうです。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
2019年も後半に!2020年の金運アップできる過ごし方は?
2020年は目標を持つことが成功の秘訣です。そんな大それた目標でなくてもいいのです。金運アップの秘訣は案外日常の生活の中にあります。そんな身近な2020年の金運アップのヒントを占星術・神秘研究家の小泉茉莉花さんがお教えします!
47歳子どもは中学生2人、貯金140万円。将来生活が破綻するように思っています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、離婚協議中の47歳、会社員女性。2人の子どもを引き取り、養育費の支払いは期待できず、教育資金や自身の老後資金について不安で仕方がないとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
52歳貯金なく、ローンの返済が世帯収入の50%に達しています……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、教育ローンやその他の借り入れの返済で、貯蓄ゼロの状態が続く、52歳のパートで働く主婦の方。すでに子どもは独立しているが、ローンの完済はご主人が70歳のとき。今後の家計管理や老後の準備について、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
36歳貯金700万円。子どもの誕生で将来への不安が。投資もしていかねばと勉強をしています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、お子さんが生まれたことで、お金や投資の勉強に邁進しているという36歳の会社員男性です。これからの家計や資産形成法について、ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
41歳貯金630万円。子ども2人が私立に進学し学費や住宅ローン返済について相談したい
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、夫の保険内容が足りているのか?子ども2人の私立中学・私立小学校の毎月13万円の教育費、住宅ローンについてなどを専門家に質問したいという41歳のパート主婦の方です。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
48歳貯金620万円。夫が病気になってしまったために、2軒目の家を購入しましたが……
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、夫が重病にかかったことをきっかけに、現在の家が交通の便が悪いため定期預金を解約して2軒目の家を購入したという自営業の女性。光熱費も2軒分かかるため、今後の家計を心配しています。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
45歳、貯金130万円。自営業の夫がケガをして収入が下がり貯金を切り崩しています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、夫が自営業で働きケガをしたため収入が下がってしまったという奥様からの相談。子どもが小さいため妻も働けず貯金を切り崩しているとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
32歳貯金300万円。自衛官の夫は定年が早いのですが、いくらの家なら無理なく買えますか?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は、夫が自衛官で、住宅を購入したいものの、定年が早く老後のお金についても悩んでいるとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら