ひかり
独身女子に支持される、等身大コラムニスト!
コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
「愛する」ために必要なステップって?
恋愛は、“ハート”でするものです。つまり、単に付き合っているという形ではなく、また相手に愛されるだけではなく、自分が相手を愛することで成り立ちます。そこで今回は、愛するために必要なステップについて紹介します。
今年の失恋の痛みを、来年まで引きずらない方法
今年もあと6日で終わりですね。今年、大きな失恋をした人もいるでしょう。まだ傷心で立ち直れない人もいるかもしれません。そういう人たちに、新たな年を気持ちよく迎えるために、知っておいてほしいことがあります。
恋が不調なときにすべきことって?
「好きな人に振り向いてもらえない」「好きな人ができない」「彼氏と別れた」……そんな恋が不調なときってありますよね。でも、そういうときこそ、やっておいた方が良いことがありますよ!
好きではない人と結婚できる?
30~40歳になると、女性は結婚に焦りがちです。なぜ焦るかというと、子供を産める年齢には限りがあるからです。そんなとき、まだ好きではない人との結婚話が浮上して、迷う女性は少なくありません。
モテる魅力を身に付けるには?
「モテたい」と思うのは、自然の願望です。そして、モテるためには魅力が大事です。ただ、本当にモテるための魅力を身に付けるためには、「モテたい」という気持ち以上に大切なことがあるものなんです。
思う人には思われず、思わぬ人に思われる?
「思う人には思われず、思わぬ人に思われる」というのは、よくあることです。迷うものですよね。そんなとき、どんなことを考慮して、決断したらいいのかを紹介します。
意中の彼の前でNGの話題は?
せっかく意中の人とデートが実現しても、残念な会話をすることで、チャンスを壊してしまうことがあります。デートでのNGの話題はなんでしょうか?
クリスマス前の“恋人作り”に要注意!
来月はいよいよクリスマス。恋人がいない人にとっては、寂しい時期でもあります。この時期になると、合コンやデートなどのお誘いが活発になることも多いでしょう。ただ、そこで気を付けなくてはいけないこともありますよ?
愛する人が愛される道理って?
「愛する人が愛される」とはよく言うものです。でもそれに対して、「愛されるよりも、まずは愛するなんて、嫌だ」と思う人もいるでしょう。では、愛する人が愛される道理とは、どういうものなのでしょうか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら