ひかり
独身女子に支持される、等身大コラムニスト!
コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
結婚神話の呪縛から解かれて、自由になるには?
多くの独身者にとって、陥りがちなことが、結婚神話の呪縛に囚われること。それがある限り、焦ってしまい、例え結婚できたとしても、本当の意味での幸せを手に入れられないかもしれません。
「正直でいたいだけ」という不倫の理由は通用するのか
不倫をしている人がよく言う言い訳に「自分に正直でいたいだけ」というのがあります。でも、その言い訳は本当に通用するのでしょうか?
「結婚が向いていない=結婚ができない」わけではない
“結婚に向いていない人”というのは存在します。でも、「結婚が向いていない=結婚ができない」わけではありません。むしろ「向いていない」と認めることで、幸せな結婚ができることもあるのです。
恋愛をする前に、心を取り戻そう!
心に余裕がないと、いい恋愛はできません。仕事が忙しすぎたり、自分を見失っていたりすると、逃げ道になるような恋愛を見つけたり、人を好きになれなくなったりしがちです。まずは心を取り戻しませんか?
元恋人の悪口を言っているうちは、いい恋ができない
親密な関係になった相手との別れは悲しいものです。別れた理由はカップルの数だけいろいろあるでしょう。でも、元恋人の悪口ばかりを言っているうちは、新しい恋を見つけても、いい恋はできませんよ?
「彼、私をどう思っていると思う?」と相談してない?
「彼って私のこと、どう思っていると思う?」と、人に相談したことはありませんか?そんなときに気付いた方がいい、大切なことがあります。
カレを忘れられない。どうしたらいい?
「カレを忘れられない」と、未練を抱いている人は意外といます。そんな人は、どうしたらこの苦しみから抜け出せるのでしょうか?
自分の心の弱さと向き合うと、幸せな恋愛に近づける!
自分の心の弱さを抱いたまま恋愛をしようとすると、なかなかいい関係は築けません。勇気を出して、自分の心の弱さと向き合うことで、幸せな恋愛に近づくことができますよ?
独身でも幸せな人、結婚しても不幸な人、違いはなに?
多くの人が愛する人と共に生きたいと願うものです。でもそれが叶わなくても、独身でも幸せでいる人もいれば、結婚できたとしても不幸な人がいます。その違いは何でしょうか?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら