ひかり
独身女子に支持される、等身大コラムニスト!
コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
忙しすぎるアラサーが結婚するために捨てるべきこと
忙しい日々を過ごしているまま、あっという間に30歳を過ぎてしまった女性は意外と多いものです。頭では結婚したい。でも目の前にはやりたいことがある。そんなアラサー女子たちが、「結婚をする!」と決めたときに捨てるべきことは何でしょうか?
駆け引きのない恋愛をしてみませんか?
恋愛のはじめに、駆け引きをする人がいます。でも、ある程度、相手に恋愛経験があると、むしろそれによって、恋のチャンスを逃してしまうこともあります。そろそろ駆け引きからは卒業しませんか?
実は、恋人ができることを恐れていない?
「恋人が欲しい!」と言っておきながら、実は潜在的に、恋人ができることを恐れている人もいます。そんな人はどうしたらいいのでしょうか?
神様を味方につけて、良縁を掴むには?
「良縁を掴みたい!」と多くの人が望みます。でも、それをきちんと掴める人と掴めない人では、行動にも大きな違いがあります。今回は良縁を掴むための3つのポイントを紹介します。
機嫌の良い女になれば、恋は近づく!
恋愛をする前に、大事なことがあります。それは、まずは「自分の機嫌を良くしておくこと」です。今回は、その理由と、機嫌を良くするためにはどうしたらいいのか?について、紹介します。
生涯独身でも、不幸とは限らない
よくニュースなどに出てくる生涯未婚率。そのデータに不安を感じる独身者は少なくありません。ただ、そもそも生涯独身だったら、不幸なのでしょうか
結婚神話の呪縛から解かれて、自由になるには?
多くの独身者にとって、陥りがちなことが、結婚神話の呪縛に囚われること。それがある限り、焦ってしまい、例え結婚できたとしても、本当の意味での幸せを手に入れられないかもしれません。
「正直でいたいだけ」という不倫の理由は通用するのか
不倫をしている人がよく言う言い訳に「自分に正直でいたいだけ」というのがあります。でも、その言い訳は本当に通用するのでしょうか?
「結婚が向いていない=結婚ができない」わけではない
“結婚に向いていない人”というのは存在します。でも、「結婚が向いていない=結婚ができない」わけではありません。むしろ「向いていない」と認めることで、幸せな結婚ができることもあるのです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら