飯野 高広

ガイド飯野 高広

いいの たかひろ

ファッションにも精通したガイドが、あなたの足元をキラリとコーディネート。

ガイド記事一覧

  • Gaziano&Girlingのパターンオーダー受注会

    Gaziano&Girlingのパターンオーダー受注会

    来る2月7日(土)、丸の内のトゥモローランドでガジアーノ&ガーリングのパターンオーダー受注会が開催されます。日本未発売のスタイルも受注可能で20名様完全予約制。ご両人自身がフィッティングを行います。

    掲載日:2009年01月26日男の靴・スニーカー
  • 機能美の結晶、gteのドライビングシューズ

    機能美の結晶、gteのドライビングシューズ

    高品質が魅力のサンクリスピンを率いるマイケル・ローリック氏が、「gte」なる別ブランドでドライビングシューズを企画しました。機能美と様式美が両立し、革質も外・中共に最高。真冬でも素足で履きたくなります!

    掲載日:2009年01月16日男の靴・スニーカー
  • 忙しい朝の速攻・即効シューケア!

    忙しい朝の速攻・即効シューケア!

    忙しい朝に限って、履きたい靴の顔色がどうもよろしくない…… そんな経験、どなたにでもありますよね。今回は、普段からちゃんとお手入れされている方だから許される、効果覿面のノウハウをご紹介!

    掲載日:2009年01月06日男の靴・スニーカー
  • 気さくさがピカッと光る! 靴みがき本舗

    気さくさがピカッと光る! 靴みがき本舗

    東京、いや日本有数のビジネス街である新橋。その駅に直結したビルの地下にあるのが、今回ご紹介する「靴みがき本舗」です。気さくな雰囲気ながらその実力は感動的! ついつい通い詰めたくなるお店です。

    掲載日:2008年12月29日男の靴・スニーカー
  • グローブレザーの革靴をケアする!

    グローブレザーの革靴をケアする!

    今回の「シューケア技術向上講座」はグローブレザーの靴のケアについてです。オイルドレザーとは質感もお手入れ方法も似て非なることはあまり知られていません。三軒茶屋の銘店・SEPTISの店長直伝の方法もご伝授!

    掲載日:2008年11月25日男の靴・スニーカー
  • スコッチグレイン 2008年秋冬の新作!

    スコッチグレイン 2008年秋冬の新作!

    日本のビジネスマンの足元をしっかり支え続けるスコッチグレイン。2008年秋冬の新作は、ドラディショナルな主軸は十分守ったまま、「流行以上の創造性」も表現された意欲作が勢揃いしています!

    掲載日:2008年11月18日男の靴・スニーカー
  • サフィールの社長に直撃インタヴュー!

    サフィールの社長に直撃インタヴュー!

    フランスの靴クリーム、サフィールのトップが来日し、単独でインタヴューさせていただく機会に恵まれました。ご協力いただけたワールド フットウェア ギャラリーのこの秋一押しの靴と共に、一挙公開!

    掲載日:2008年10月25日男の靴・スニーカー
  • 他の追随を許さない審美眼。SUN MOTOYAMA

    他の追随を許さない審美眼。SUN MOTOYAMA

    いつの時代も「本物にしか宿らない美」を追求する銀座の老舗・SUN MOTOYAMA。欧州そして日本から集う銘品の数々や心地良い接客から、顧客として「品性」を養うことができる、世界的に見ても希少になった存在です。

    掲載日:2008年10月20日男の靴・スニーカー
  • 高島屋先行発売。コロニルアニリンクリーム

    高島屋先行発売。コロニルアニリンクリーム

    老舗百貨店・高島屋のユーザーの意見をもとに、「アニリン染め」を施したアッパーに最適な靴クリームが、コロニルから登場しました。2009年2月までは、全世界でもこのデパート以外での入手が不可能な逸品です!

    掲載日:2008年10月09日男の靴・スニーカー
  • 靴の「底」のケアについて考える その2

    靴の「底」のケアについて考える その2

    前回と同様今回の「シューケア技術向上講座」も革底のお手入れについて考えます。今回はここ数年で登場した革底専用のケア用品をご紹介。実際使ってみると耐久性は確かに、向上します!

    掲載日:2008年09月28日男の靴・スニーカー
  • 前のページへ
  • 1
  • 21
  • 22
  • 23
  • 27
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら