のうとみ やすくに
「おとなのOFF」「日経トレンディ」「グッとくる文房具」「GetNavi」「夕刊フジ」などの雑誌をはじめ、書籍、ネットなど、さまざまな媒体で、文具などのグッズ選びや、いまおすすめのモノについて執筆。グッズの使いこなしや新しい視点でのモノの遊び方、選び方をお伝えします。
好きなところに時間を表示させられる自由
わずか4グラムの身につける時計「テンポ・タイムタグ」は、服やカバン、文房具など、身の回りの好きなものに装着できます。ペンケースやノートに装着すれば、さりげなく時間を確認できるツールに変身です。
iPod shuffle/nanoのケースをスピーカーに
何でもスピーカーにしてしまうバード電子の新作は、iPod shuffleとiPod nanoのパッケージに使われているプラケースを、コンパクトでセンスのよいスピーカーにしてしまうキット。使い道も様々な名作です。
羽根のような紙を使った英国王室御用達手帳
ロンドンにある老舗の文具店スマイソンが1892年に発明した「羽根のように軽い紙」で作られた手帳は、その軽さと破れにくさ、裏写りしない機能性と抜群の書き心地で、今も世界中の人々に愛用されています。
印刷技術とアイディアが光るカレンダー特集
カレンダーは、その一年の部屋のムードを決める重要なインテリアの一つです。飽きず邪魔にならず、役に立って趣味も良い、そんなカレンダーを集めてみました。来年はカレンダーにもこだわってみませんか?
モールスキンについて考えた二、三の事柄
今や、定番の手帳のひとつになったモールスキン。その魅力は、使う人によって様々な「便利」が生まれる自由さです。そんなモールスキンのダイアリーやアドレスブックなどの使い勝手を考えてみました。
50万円のキーボードは進化した筆記具の形
万年筆のようにパソコンのキーボードもこだわって選びたいという思想で作られた「HHKB Professional HG Japan」。50万円のキーボードの実力に迫ります。プロ仕様の快適なキーボードも合わせてご紹介。
日常生活と健康を繋ぐツールとしての腕時計
スポーツ用品のように大袈裟にならず、健康器具のように地味でもなく、キレイにデザインされて普通に生活の中で使える万歩計内臓腕時計と、操作しやすくカッコも良いランニング用腕時計が登場しました。
巻物状の革のペンケース
用途が様々で、中々決定版が現れないペンケースですが、大人が使えるデザインながら、10本程度の筆記具を収納できる実戦派のペンケースを見つけました。巻物型ペンケース「ROTOLO」の実力を紹介します。
iPodで気軽にDJ遊びが楽しめるミニミキサー
二つの曲を混ぜて一つにしたり、曲の途中で次の曲を繋いで途切れなく音楽を続けたり、といったDJ遊びが簡単に出来る超小型ミキサー、それが「DJ-2.20」。あらゆるオーディオ機器で使えるのも嬉しいですね。
究極の使いやすさを実現した構造主義的財布
財布の使いやすさを追求するために、従来の財布の伝統から離れ、全体が見通せて、紙幣やコインの出し入れがしやすいという構造をゼロから組み立てた、そんな財布があります。その使いやすさに驚いて下さい。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら