ふじもと けん
音楽制作について網羅的に紹介するDTM系ライター
DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。
初音ミクやがくっぽいどが携帯で利用可能に
4月9日、初音ミクの携帯電話版、がくっぽいどの携帯電話版が相次いでリリースされました。でも携帯電話で初音ミクって、どんなソフト、どんな仕組みになっているのでしょうか?
新コンセプト機材、SONAR V-STUDIO 100登場
4月1日からドイツで開催されているMusik MesseにおいてSONAR V-STUDIO 100が発表されました。約7万円程度になるというこのシステム、従来にはない新しいコンセプトのDAW製品となっています。
プロ並マスタリングを実現するフリーウェア
DTMで音楽を制作したけれど、プロの作ったCDと比較すると、何か物足りない……。その理由はズバリ、音圧です。ここではプロ御用達ツールのクローンソフトで素人でも簡単に扱えるW1 Limiterを紹介しましょう。
初音ミク風な歌うフリーウェア,AquesTone
データ入力によって自由にボーカルに歌わせることができるのは、初音ミクなどのVocaloidだけではありません。フリーウェアでVocaloidに負けない実力を持つAquesToneを紹介しましょう。
自由度高い、新感覚ソフトシンセ、Circle
シンセはその音作り自体が非常に楽しいものです。今はソフトシンセが数多くありますが、FutureAudioWorkshopのCircleはこれまでになく自由度が高く使いやすい新感覚のシンセです。
コンデンサマイクを直接USBに接続する
コンデンサマイクを使うとなると、普通それなりのオーディオインターフェイスが必要です。しかし、もっと手軽にUSBで接続できるユニークなデバイスがあるんです。
エンジニアの自宅スタジオ訪問~阿部哲也氏
元ル・クプルの藤田恵美さんなど、最近はサラウンドのレコーディングを手がける阿部哲也さん。その阿部さんがミックス作業を行っているという自宅のスタジオに訪問してみました。
ド素人でも楽器が弾けるGarageBand’09(下)
GarageBand '09記事の後半。今回はギターやピアノを学ぶためのチュートリアル機能にスポットを当てます。アーティストレッスンを利用するとStingにRoxanneの弾き方を教えてもらうことも可能かも!?
ド素人でも楽器が弾けるGarageBand’09(上)
Macに標準でバンドルされる音楽制作ソフト、GarageBand。その最新版には、楽器演奏経験のない人でもギターやピアノが弾けるようになるチュートリアル機能が搭載されました。どんなソフトなのか2回で紹介してみます。
Cubase 5、Cubase Studio 5登場
Cubase 4のリリースから2年強。また一段と機能強化された新バージョン、Cubase 5が3月に発売されます。先日のCubase 5の発表会に参加し、どんなソフトになったのかを見てきたのでレポートしましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら