横井 孝治

介護・販促プロモーションガイド横井 孝治

よこい こうじ

介護家族や初心者に寄り添う、介護アドバイザー

2001年の夏から急に始まった両親の介護を通して、多くのことを考え、悩み、そして学んできました。現在は、正しい介護情報を多くの方々と共有するため、介護情報サイトの運営や、執筆、講演活動を行っています。2011年からは、20年以上のキャリアをもとに「販促プロモーション」ガイドにも就任しました。

ガイド記事一覧

  • 障害者控除対象者認定の制度と申請

    障害者控除対象者認定の制度と申請

    あまり知られていない制度ですが、ほとんどの地方自治体で要介護1以上の方については「障害者控除対象者認定」の対象となっており、障害者手帳を持っていなくても障害者控除を受けることができます。今回は、障害者控除対象者認定の制度と申請方法をご紹介します。

    掲載日:2013年02月20日介護
  • メルマガのポイント その1 目的を明確にしよう

    メルマガのポイント その1 目的を明確にしよう

    大きなコストをかけることなく、見込客や既存客との関係性を深めていくことのできるメールマガジンは、非常に優れた販促手法です。今回はメールマガジンを発行する目的などについてご紹介します。

    掲載日:2013年01月31日販促プロモーション
  • 介護場所を決める6つのステップ

    介護場所を決める6つのステップ

    在宅介護と施設入居のどちらを選ぶかは、要介護者はもちろん介護家族にとっても大きな決断です。今回は、どちらで介護をすべきかを考えるための6つのステップをご紹介します。

    掲載日:2013年01月25日介護
  • アフィリエイト広告運用のポイント

    アフィリエイト広告運用のポイント

    成果報酬型でリスクの少ないアフィリエイト広告は、ネットショップを中心によく利用されている手法です。今回は代表的なアフィリエイトサービスプロバイダーとそれぞれの特徴、アフィリエイト広告運用のポイントなどをご紹介します。

    掲載日:2012年12月25日販促プロモーション
  • 【実例付き】介護連絡先を共有しよう

    【実例付き】介護連絡先を共有しよう

    介護を行う場合、さまざまな人と連絡を取り合い、協力し合っていく必要があります。なかでも、介護家族が要介護者の近くにいない遠距離介護の場合は、何かあったときに「必要な相手とすぐに連絡が取れる」ことが重要。今回は、ガイドである私自身が遠距離介護を行っていたときに実践していた連絡先の共有方法をご紹介します。

    掲載日:2012年11月30日介護
  • ターゲティングメール広告の基本とポイント

    ターゲティングメール広告の基本とポイント

    格安のコストで、自社サイトを見てほしいターゲットに直接メールを送ることのできるターゲティングメール広告は、ネットショップを中心として非常に有効な手法です。今回はターゲティングメール広告の特徴や成果を上げるためのポイントなどをご紹介します。

    掲載日:2012年11月01日販促プロモーション
  • 高齢者介護のパターンは8種類

    高齢者介護のパターンは8種類

    介護について漠然とした不安を持っていたり、介護をすることになったらどうしようと考えている人は多いですが、具体的に「誰を介護するのか」を想定している人は少ないのが実情。今回は、高齢者介護を行うことになる8つのパターンをご紹介します。

    掲載日:2012年10月31日介護
  • バナー広告の基本とポイント

    バナー広告の基本とポイント

    ネット広告のなかで最も歴史が古いと言ってもよいのがバナー広告です。ここではバナー広告の特徴やクリック率を高めるためのポイントなどをご紹介します。

    掲載日:2012年09月26日販促プロモーション
  • 介護期間はどれぐらいかかる?

    介護期間はどれぐらいかかる?

    現在介護をしている人、これから介護をすることになるかも知れない人、どちらも気になるのが「いざ介護が始まったら、何年ぐらいかかるんだろう?」という疑問。今回は、その疑問についてお答えします。

    掲載日:2012年09月25日介護
  • お年寄りの権利を守る、日常生活自立支援事業

    お年寄りの権利を守る、日常生活自立支援事業

    成年後見制度は財産管理などの強い味方ですが、申請から実施までさまざまな手続きが必要で、気軽に利用しにくいのも事実。少しの手助けで自立できるお年寄りなら、日常生活自立支援事業の利用も考えてみては?

    掲載日:2012年08月31日介護
  • 前のページへ
  • 1
  • 11
  • 12
  • 13
  • 16
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら