きよます たかひろ
専門医として診療を行う現役のアレルギー・小児科医師
小児科医・アレルギー専門医。京都大学医学部卒業後、日本赤十字社和歌山医療センター、京都医療センターなどを経て、大阪府済生会中津病院小児科・アレルギー科で診療に従事。論文・学会報告多数。診察室外で多くの方に正確な医療情報を届けたいと、インターネットやテレビ、書籍などでも数多くの情報発信を行っている。
Q. 手足口病とはどんな病気ですか? 効果的な予防法はあるのでしょうか?
【小児科医が回答】手足口病の異例の流行が報じられています。どのような症状が出る感染症で、どのような予防法が効果的なのか、わかりやすく解説します。
【症例画像・写真あり】手足口病の症状・感染・潜伏期間・検査・診断方法
【小児科医が解説】【症例写真】手足口病は子供に多い病気で、手のひらと足の裏、口内に水疱を持った湿疹が出ます。主に「コクサッキーウイルス」の感染が原因で、大人にうつることは稀。手足口病の症状、潜伏期間、血液検査などの検査法について、症例画像をあわせて解説します。
2024年のインフルエンザ流行状況・効果的な予防法は?
【医師が解説】2024年9月現在、今シーズンのインフルエンザはまだ流行期に入っていないものの、一部で見られ始めています。適切な予防のために知っておきたいことを、わかりやすく解説します。
インフルエンザ予防接種の基礎知識
【小児科医が解説】インフルエンザの予防には手洗い・うがいだけでなく、予防接種も有効です。予防接種の効果や費用、インフルエンザワクチンが接種できる場所等について、解説します。
インフルエンザワクチン・フルミストの価格・効果
【小児科医が解説】インフルエンザワクチンの生ワクチンであるフルミスト。2023年に日本でも薬事承認され、2024年度から販売されることになりました。子どもに対して高い効果があり、流行するタイプと異なっていてもある程度の効果が期待できるとされています。フルミストの効果・副作用・費用・不活化ワクチンとの違い等について解説します。
Q. かき氷を食べるとおでこがキーンとするのはなぜですか?
【医師が解説】かき氷やアイスクリームなどの冷たいものを食べた時、頭痛がするというのは珍しいことではありません。しくみと予防法を、わかりやすく解説します。
Q. 「アサリやハマグリに有毒なものがある」って本当でしょうか?
【医師が解説】アサリやハマグリなどは、もともとは毒のない安全な貝です。しかし有毒なプランクトンによって、毒性を持つことがあります。「貝毒」の予防法について、解説します。
心肺停止とは…心肺停止状態と死亡の違い・定義
【医師が解説】心肺停止とは、心臓と呼吸が止まっている状態です。「心肺停止状態」という言葉を、事件・事故などの報道で耳にすることがあると思いますが、心肺停止と死亡の違いがわからないという方もいるでしょう。法律上の死と生物としての死の定義を含め、わかりやすく解説します。
貝毒の症状は?アサリ・ハマグリ・ホタテの食中毒リスク
【医師が解説】潮干狩りで採れるアサリやハマグリなどで、貝毒による食中毒を起こす危険があります。日本では麻痺性貝毒、下痢性貝毒の2つ。過去には貝毒によって出荷が自主規制されています。加熱にも強い貝毒の症状、予防法、治療法について解説します。
小学校からぎょう虫検査が消えたのはなぜ?ぎょう虫の症状・感染力
【小児科医が解説】「ぎょう虫検査」はひと昔前まで行われていましたが、現在は廃止されています。ぎょう虫検査はいつまであり、なぜなくなったのでしょうか? ぎょう虫検査の目的と、ぎょう虫がいた場合の症状・感染力について解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら