
心をつかむ色を提案するカラーコンサルタント
パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。
グリーンベースとは?指原莉乃や井川遥も当てはまる、パーソナルカラーの「グリべ」を解説
パーソナルカラーとは、その人に似合う色のこと。イエローベース(イエベ)・ブルーベース(ブルベ)の他に、グリーンベース(グリベ)という言葉が用いられることがあります。グリベの4つのタイプについて解説します!
地味にならない「大人グレー」の取り入れ方!“老け見え”しないコツはライトグレーの軽やかさ
2022春夏シーズンの始まりに、ライトグレーを取り入れたコーディネートが注目されています。ベージュやカーキといったナチュラルカラーとも合わせやすく、春の訪れを感じる時期にぴったり。地味にならないコーデの秘訣をご紹介します。
パーソナルカラー診断・女性編……自分に似合う色が20秒で分かる!
パーソナルカラーとは、その人に似合う色のこと。肌や瞳の色がそれぞれ違うように、似合う色も異なります。自分に似合う色がわかると、ファッションやメイクのカラーコーディネートの可能性が広がります。4つの基本タイプの中から、あなたのタイプを診断します。
2022年のトレンドカラーは「淡いパープル」のような優しい色。配色コーデの正解は?
世界的なカラートレンドを予測するアメリカのパントンは、翌年のトレンドカラーを象徴する色として、パントン・カラー・オブ・ザ・イヤーを選びます。2022年は新色の「ベリー・ペリ(Very Peri)」という淡いパープル系が作られました。
2022年“貯まる財布”の色は? お財布の買い替えに最適なのは「1月11日」
「五黄土星」は、これまでの9年間の結果が出る年であり、これから始まる9年後の未来を思い描くことがテーマとなります。貯めることを優先するなら、ブラウン×ベージュが金運財布となりますが、“ゆとり”も楽しみたいものですね。
2022年は「五黄土星」の年。運を呼び込む風水カラーは「オレンジ」&「パープル」!
2022年は「五黄土星」の年。これまでの9年間の結果が出る年であり、新しい9年を始める1年となります。破壊と創造がキーワードとなる2022年は、オレンジとパープルが風水カラーとなります。
パーソナルカラー診断 ウィンター(冬)タイプ 女性編
パーソナルカラー診断でウィンタータイプ(冬)の人は、なめらかで張りのある肌、しっとりとつやめく黒髪、強く輝くシャープな瞳の持ち主。第一印象に残りやすいタイプです。青みがかったブルーベース(ブルベ)の色、濃く鮮やかなはっきりとした色が似合います。
「クリスマスカラー」の緑・赤・白・ゴールド…どんな意味がある? “色”から読み解くクリスマス
クリスマスツリーには、緑・赤・白・ゴールドなど、それぞれ象徴的な意味があります。2021年のムードは、自然や伝統といったあたたかみのある雰囲気に、クリーンで清潔感のある暮らしにマッチしたクリスマスツリーが好まれる傾向があるようです。
体型カバーには「差し色」を。着ぶくれする秋冬に効果的なカラーコーディネート
秋冬ファッションは、着ぶくれするのが悩みの種。ぱっと目を引く鮮やかな色を上手に取り入れると、すらりと引き締まった印象を与えることができます。今回は、6つのコーディネートを例に、差し色で体型カバーを叶えるポイントを見ていきましょう。
ディズニー最新作『ミラベルと魔法だらけの家』。物語に深みをもたらす「鮮やかな色づかい」の意味とは?
ディズニーの長編アニメーション60作目となる『ミラベルと魔法だらけの家』は、彩り豊かな映像で、南米の大家族のにぎやかな暮らしぶりが描かれます。鮮やかな色に託された意味を意識すると、本作の世界観を理解する手助けとなるでしょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら