四方 宏明

テクノポップ ガイド 四方 宏明

しかた ひろあき

テクノポップ周辺の音楽発掘家/幅広い領域のプロダクトリサーチャー

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

ガイド記事一覧

  • エレクトロガール☆trio

    エレクトロガール☆trio

    エレクトロガール第2弾は、3人組。Perfumeに始まり、もう卒業したあのグループ、木の子の作詞でデビューしたあのグループとか。

    掲載日:2010年01月11日テクノポップ
  • エレクトロガール☆duo

    エレクトロガール☆duo

    2009年に「Post Perfume」という題で書きましたが、2010年の初記事は新連載「エレクトロガール」。先ずは、二人組特集です。

    掲載日:2010年01月03日テクノポップ
  • YMOの遺伝子~第8回(カヴァー曲編)

    YMOの遺伝子~第8回(カヴァー曲編)

    2006年で停止していたYMO連載をネタも溜まってきたので、再開します。昨今のテクノポップ復興の影響なのか、最近増えていますね、YMOのカヴァー。前半はカヴァー曲編!

    掲載日:2009年12月28日テクノポップ
  • amU~prism(光を放つ多面体)

    amU~prism(光を放つ多面体)

    2008年に『カプセルガール』でデビューしたamUのファースト・アルバム『prism』が完成!(とにかく聴いて)凄い事になっています。acoちゃんとmeruちゃんを迎えて、リリース記念インタヴューです。

    掲載日:2009年12月22日テクノポップ
  • pinca la trio~犯罪のショコラ

    pinca la trio~犯罪のショコラ

    榎本みょうがさん、ソーヤさん、ジュンさんからなる、おフレンチなテクノポップ三人組、pinca la trio(「女のみち」の方じゃないよ)にデビュー・アルバムのリリースを記念して、インタヴュー!

    掲載日:2009年12月14日テクノポップ
  • ゼロ年代(2)2001年~Daft Punkで明ける

    ゼロ年代(2)2001年~Daft Punkで明ける

    第2回は、Daft Punkのモンスターヒット『Discovery』で明ける2001年。エレクトロクラッシュ系の台頭、北欧の切なさいっぱいのRoyksopp、くるり、宇多田ヒカル等・・・

    掲載日:2009年12月07日テクノポップ
  • Sound Around~Every With You

    Sound Around~Every With You

    7月リリースされたアルバム『Every With You』、「ロボットハニー」などのリミックス、コラボ、トリビュートなどで活躍するSound Aroundの石塚さん、松村さんにインタヴュー!

    掲載日:2009年11月26日テクノポップ
  • Perfume対談~史上最長大阪城ホールライヴ

    Perfume対談~史上最長大阪城ホールライヴ

    まだやるの? はい、しつこく「直角二等辺三角形TOUR」対談・第2回です。Perfumeライヴ史上最長記録となった大阪城ホール一日目を中心に語ります。ライヴは会場外から始まっています。

    掲載日:2009年11月14日テクノポップ
  • アニソン100連発 MEGA電波ww

    アニソン100連発 MEGA電波ww

    アニソンを10ヶ月連続でいろんなアレンジで毎月10曲カヴァーする企画が、10月15日より始まりました。今回、その企画について首謀者、@n-Guilla Soundsの3人のメンバーにお話を伺いました。

    掲載日:2009年11月11日テクノポップ
  • Perfume対談~直角二等辺三角形TOUR

    Perfume対談~直角二等辺三角形TOUR

    19公演にわたった直角二等辺三角形TOUR終了! 第1回は8月に行われた福岡と愛媛の中ホールでのライヴをもとに、助手と研究生を迎えて対談を始めます。

    掲載日:2009年11月07日テクノポップ