狭間 研至

医師 / 癌ガイド狭間 研至

はざま けんじ

大阪大学医学部卒。外科医の傍ら、現在、ファルメディコ株式会社ハザマ薬局の代表取締役をしております。外科医をしながら薬局運営を行っている経験から、病院の外での患者さんの悩みや行動を目の当たりにしております。医学的な情報を分かりやすく解説し、医療と患者さんの橋渡しを行っていきたいと思っております。

ガイド記事一覧

  • 喫煙者だけど健康!「タバコを吸うけど、健診結果は問題ない」の落とし穴

    喫煙者だけど健康!「タバコを吸うけど、健診結果は問題ない」の落とし穴

    【医師が解説】「タバコは止められないけれど、健康診断では一度も引っかかったことがない!」 実は健康診断や人間ドックの結果には現れないタバコのリスクがあるのです。健康に自信がある方にこそお伝えしたい、診断結果では見えない喫煙リスクと病気についてお話しします。

    掲載日:2023年11月20日タバコ・禁煙
  • 体重が減るのはがんのサイン?体重減少と病気の関係

    体重が減るのはがんのサイン?体重減少と病気の関係

    【医師が解説】体重が減るのは病気のサイン? ダイエットをしていないのに急に痩せた場合、知らないうちに食が細くなっていたり、基礎代謝として多くのカロリーを消費するがん細胞が存在したりすることもあります。がん診療の立場から、体重減少の危険性について解説します。

    掲載日:2023年10月12日癌(がん)
  • 大腸がんの初期症状・がんの進行・転移に伴う症状

    大腸がんの初期症状・がんの進行・転移に伴う症状

    【医師が解説】大腸がんは初期症状をチェックし、見逃さないことが大切です。罹患者は増加傾向ですが、早期発見すれば内視鏡での処置で完治させることも可能です。便通異常などの注意すべき大腸がんの初期症状と、進行や転移による症状について、わかりやすく解説します。

    掲載日:2023年10月03日大腸がん
  • 多くのがんに共通する兆候や初期症状はあるのか

    多くのがんに共通する兆候や初期症状はあるのか

    【医師が解説】がんに兆候や共通する初期症状はあるのでしょうか? がんはさまざまな臓器に発症するため、大腸がん、胃がん、乳がん、子宮がんなど種類も多く、症状も異なります。しかし、多くのがんに共通する兆候・初期症状があります。がんの早期発見・治療のために役立つ初期症状について解説します。

    掲載日:2023年09月15日癌(がん)
  • 胃がんの初期症状・進行胃がんの症状…みぞおちの不快感や痛み

    胃がんの初期症状・進行胃がんの症状…みぞおちの不快感や痛み

    【医師が解説】胃がんはかつて日本人のがん死因のトップでした。空腹時や食後のみぞおちの不快感や痛み、黒いタール便などの初期症状を見過ごさないことが大切です。現在では検査法や治療法の進歩によって完治を目指せるがんになってきました。早期発見のために自覚症状がないかチェックしておきましょう。

    掲載日:2023年08月28日胃がん
  • がんの初期症状……医師ががんを疑う症状とは

    がんの初期症状……医師ががんを疑う症状とは

    【医師が解説】医師として多くの患者さんを診察していると、がんの初期症状が疑われる症状が見つかることがあります。体重減少を伴う便通異常などを見逃さず、早期発見につなげることが大切です。医師が気をつけているがん発見のポイントをご紹介します。

    掲載日:2023年08月08日癌(がん)
  • 細い便は要注意? S状結腸がんの原因・症状・検査法

    細い便は要注意? S状結腸がんの原因・症状・検査法

    【医師が解説】大腸がんは日本人にも多いがんですが、直腸がんに次いで多いのが「S状結腸がん」です。初期症状は、便秘、下痢、細い便などの便通異常。S状結腸がんの原因、症状、検査法についてわかりやすく解説します。

    掲載日:2023年08月07日癌(がん)
  • 「コーヒーでがん予防」は本当? 健康効果を期待する方へ

    「コーヒーでがん予防」は本当? 健康効果を期待する方へ

    【医師が解説】「コーヒーにがん予防効果がある」という複数の調査結果があります。子宮体がんや浸潤結腸がん、肝臓がんリスクが下がるといった報告です。しかし、がん予防や健康効果を期待して、なるべくコーヒーを飲めばよいというものでもありません。食と健康に関する大切な考え方をご紹介します。

    掲載日:2023年07月24日栄養管理
  • 直腸がんの初期症状・進行症状…痔の出血との見分けは困難

    直腸がんの初期症状・進行症状…痔の出血との見分けは困難

    【医師が解説】直腸がんの下血と痔の違いは見分けがつきにくいため、注意が必要です。増加傾向の直腸がんでも、重要なのは早期発見・早期治療。直腸は大腸の中でも肛門に近い20cmほどの部分を指します。直腸がんの初期症状と、進行した場合の症状をわかりやすく解説します。便通異常は必ず病院を受診しましょう。

    掲載日:2023年07月24日癌(がん)
  • 女性が気をつけるべき5つのがん…女性のがんの70%を占める5部位

    女性が気をつけるべき5つのがん…女性のがんの70%を占める5部位

    【医師が解説】男女ともにがんは死因のトップです。女性のがんは、乳がん、大腸がん、肺がん、胃がん、子宮がんの5つで70%を占めます。これらの代表的ながんに対して、効果的な予防法と早期発見に役立つチェックポイントを知っておくことが重要です。わかりやすく解説します。

    掲載日:2023年06月07日癌(がん)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 18
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら