やまだ けいこ
東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。
身体を出来るだけ冷やさない 夏はやっぱりアイスが食べたい!
夏ばて防止&冷房病対策としても夏は出来るだけ身体を冷やさないようにしたいもの。でも、夏にアイスを食べたくなるのも人情ですよね。今回は素材にこだわったアイスを選んでみました。
爪は健康のバロメーター きれいな爪になりたい!
もうそろそろサンダルの季節。足をきれいに見せるポイントのひとつが健康な爪。じつは爪はからだの中の健康状態のバロメーターなのです。今回は、きれいな爪を伸ばすために必要なことについてお話します。
漢方薬で腎障害 漢方薬なら安心かしら?
漢方薬ってとっても安全という気がしていたのですが、漢方薬にも副作用があるってききました。ホントですか?というご質問にお答えします。
そもそもピルってなんですか?
最近フランスで避妊パッチが発売されたっていうニュースをみました。日本でも発売されるのですか?それってピルとは違うもの?そもそもピルってなんですか?
しこりがあったら、全部乳がん?
『乳がんの自己検診方法を実際やってみたら、しこりがある気がして、なんだかものすごく不安になってきました。これって乳がん決定ですか?』というご質問にお答えします。
輸血の常識~ウソ・ホント 輸血でHIV感染
輸血でHIVに感染したというニュースをききました。輸血ってそんなに危ないものなのですか?何かあったら肉親からもらったほうがいいのかしら?
帯状疱疹は疲れのシグナル!
雅子さまが罹られたことで話題になった『帯状疱疹』。実は帯状疱疹や口唇ヘルペスはみんな同じ仲間で疲れのシグナルなのです!今回は帯状疱疹について解説します!
忘年会シーズンもこれで安心。韓国美人のキレイの源! 冬はキムチ鍋でキレイになる!
『これから忘年会シーズン、お料理する暇もないし、お酒のおつまみは脂っこくて体に悪そう・・・。何か良い食べ物があったら教えてください!』という方のためにキムチ鍋をご紹介します。
ボジョレー・ヌーボーで女性の悩みを改善する! 赤ワインでキレイになる!
ボジョレー・ヌーボーを買いました。おいしいし、赤ワインは体にいいとは聞くけれど、飲みすぎも心配・・・。でも、余っても困るし・・・。なにか、いい方法ないでしょうか?
どんな人が乳がんになりやすい?
今回は「どんな人が乳がんになりやすいか」特集です。実は、乳がんになりやすい人というのはホントにあるのですが、むやみに乳がんを不安がるよりは危険因子を知って早期発見を心がけましょう!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら