約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。
沖縄ホーメル『スパムカレー』
沖縄の現代食というと思い出すのがポークの缶詰・ランチョンミート。その中でも有名なホーメルの『SPAM』(スパム)を使ったレトルトカレーを入手しました。どれくらい肉が入っているか楽しみながら食べてみました。
サンガリア『おおきなおともだち』向け飲料
『みっくちゅじゅーちゅ』や『ミラクルボディ』など、サンガリアが販売している有名商品をアルコール入りにしたものが販売されています。やっと入手できましたので、今回紹介したいと思います。
明星食品『美味しさ新発見 まぜそば』
All About[ラーメン]ガイドサイトでおなじみ、大崎裕史さん監修の明星食品『美味しさ新発見 まぜそば』がリニューアルいたしました。香ばしさがリニューアルポイントとのこと、さっそく試食してみました。
亀田製菓『パウダー250%ハッピーターン』
昨年、亀田製菓のハッピーターンで、パウダー通常品比200%版が発売されましたが、今年はそれを超える250%版が発売されました。どんどん増えるパウダーのボリュームは食感にどう影響しているでしょうか。
キリン協和フーズ『Cayu~na』(かゆ~菜)
『キリンの健康プロジェクト第1弾』として回復系アミノ酸オルニチン配合のフリーズドライお粥シリーズ『Cayu~na』(かゆ~菜)3品が発売されました。手頃で適度な味付けの即席粥、さっそく試食してみました。
まるか食品『ペヤング スープやきそば』
ここ数年、興味ある新製品を発売しているペヤングですが、今年はスープ焼そばが発売されました。最近話題のB級グルメ料理、どのようにペヤング風に仕上げられているでしょうか。興味があります。
日本全国ぶらりコンビニエンスストアの旅
昔、出張や旅行に行くと、その地元にあるコンビニエンスストアの写真を撮りまくっていた時期がありました。今回は、その写真の中からいくつかのコンビニチェーン店舗や看板を紹介したいと思います。
ノザキのコンビーフマヨ味コーンスナック
日本でコンビーフといえばノザキのコンビーフ。この味を再現したコーンスナックがジャパンフリトレーから発売されました。マヨネーズであえたコンビーフの味、どれくらい再現されているでしょうか。
もうすぐお花見・桜で一杯!
3月に入りました。早いところではもうすぐ桜も開花し、花見の時季がやってきます。そこで今回は、桜フレーバーのソフトドリンク3種類を集めてみました。時間帯で選べる3つのドリンク、あなたはどれを飲んでみます?
エースコック『あつあつさん』シリーズ2品
健康に良いということで、生姜入りの食品が増えています。エースコックからも生姜入りのカップめんが発売されました。あんかけ風うどんととろみ醤油ラーメンの2種類です。体はしっかり温まるでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら