河合 蘭

妊娠・出産ガイド河合 蘭

かわい らん

出産ジャーナリスト。著書に『出生前診断-出産ジャーナリストが見つめた現状と未来』(朝日新書/科学ジャーナリスト賞2016受賞作)、『卵子老化の真実』(文春新書)、『安全なお産、安心なお産』(岩波書店)、『未妊-「産む」と決められない』 (NHK出版)など。

ガイド記事一覧

  • リニューアルした育良クリニック

    リニューアルした育良クリニック

    「安全な環境のもとでの自然分娩」をモットーにかかげて女性たちに注目されてきた東京都目黒区・育良クリニック。中目黒に移転てしパワーアップした現在の情報をお届けします。

    掲載日:2009年12月18日産婦人科・産院選び
  • あまりにも軽い命 途上国の妊産婦死亡

    あまりにも軽い命 途上国の妊産婦死亡

    日本でもお産の安全性が問題になっていますが、世界に目を向ければあまりにも簡単に母親が亡くなってしまう国々があります。国際家族計画連盟(IPPF)事務局長ジル・グリアさんにインタビューしてきました。

    掲載日:2009年12月18日妊娠の基礎知識
  • 知っておきたい超音波検査の「現在」

    知っておきたい超音波検査の「現在」

    超音波検査の最新情報といえば赤ちゃんの顔を見られる3D、4Dに話題が集中しがちですが、本来の意味は赤ちゃんに問題がないかどうかをみる検査です。

    掲載日:2009年11月30日妊娠の基礎知識
  • 羊水検査の基礎知識

    羊水検査の基礎知識

    羊水を採取すると、そこには赤ちゃんから落ちた細胞が浮いているので赤ちゃんの染色体を調べることができます。しかし決して簡単な検査ではなく流産のリスクもあります。

    掲載日:2009年11月30日妊娠の基礎知識
  • 「病院出産」いろいろ

    「病院出産」いろいろ

    「総合病院なら何かあったときに安心」などと言いますが、分娩を扱っていない所も多い時代。出産場所として病院を判断するときのポイントをお伝えします。

    掲載日:2009年10月31日産婦人科・産院選び
  • わかる!妊婦の新型インフルエンザ予防接種

    わかる!妊婦の新型インフルエンザ予防接種

    妊婦さん(妊娠中)の新型インフルエンザの予防接種が始まります。日本産科婦人科学会の斎藤滋先生のご協力を得て、予防接種の安全性、妊婦さんが重症化しやすい理由、赤ちゃんへの影響などを解説します。

    掲載日:2009年10月21日妊娠の基礎知識
  • 助産師外来で仲良しの助産師さんを作りたい

    助産師外来で仲良しの助産師さんを作りたい

    「助産師外来」が大変な勢いで増えてきました。せっかくゆっくり話せる助産師外来なので、顔見知りの助産師さんを作りたいですね。

    掲載日:2009年09月27日妊娠の基礎知識
  • 陣痛中ついていて欲しいのは誰?

    陣痛中ついていて欲しいのは誰?

    つらい陣痛のあいだ、あなたは誰についていてもらいたいですか?妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」との共同アンケート第三弾からご報告します。

    掲載日:2009年09月25日出産の基礎知識
  • あなたは気になる?「会陰切開」

    あなたは気になる?「会陰切開」

    会陰切開の意識調査をしたところ、避けたいという人と気にならないという人がまっぷたつに分かれました。その理由は?

    掲載日:2009年09月25日出産の基礎知識
  • ふたり目って楽に産めるの?

    ふたり目って楽に産めるの?

    女性の身体は初産婦のときと経産婦の時では大きな違いがあります。ふたり目出産は、ひとり目と何がどう楽になるのでしょう?

    掲載日:2009年06月30日妊娠の基礎知識
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 27
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら