いとう としお
勉強=マインドセット(心構え)×学習メソッドで決まる独学力を提唱
「勉強はやる気とやり方で決まる!」がキャッチフレーズの学習・教育アドバイザー。心理学や行動科学に基づいた効果的な勉強のやり方を、小学生から高校生までの全教科で指導。生徒の約9割が偏差値アップ。また、全国で5000人以上の高校生や保護者に、学習メソッドやモチベーションアップ講座などの講演活動を行ってきた。
私立高校の合格確約とは?受ければ合格が約束される?
一部の受験生の合格を、事前に確約していた合格“確約”問題。大阪のある私立高校が「受験相談」と称して中学校側と相談して、一定の成績を修めている生徒に、入試前に合格を約束(=確約)していたということがわかったことに端を発します。検証してみました。
【高校受験】秋からやるべきことと科目別勉強法
勉強の仕方を合唱コンクールの練習にたとえると、普段の勉強の仕方は「パート練習」のようなもの。もちろん、それはそれで大切なことですが、受験生にとって本当に大切なことは、秋以降に行う「全体練習」にあたる勉強の仕方。この秋に受験生がやっておくべき勉強とは。
【高校受験】夏休みに苦手科目を克服する勉強法
高校受験では、中学校で学んだ内容のすべてから出題されます。当然、苦手な教科や苦手な分野からも出題されます。そこは、いつかは超えなければいけない壁なのです。そこで、まとまって復習ができる夏休みを機に、苦手教科を克服するためのコツをいくつか紹介したいと思います。
勉強しても成績が上がらない!その原因は?
学校の問題集、テスト前だけササッとやって、間違えたところは赤ペンで答えを写すだけ。そんな「つもり勉強」をしていた(いる)人が少なくないのでは?勉強しても成績が上がらない原因を探ります。
意外と知られていない大学入試センター試験廃止の真相
文部科学省が進めている大学入試改革。単に大学入試のあり方が問われているだけでなく、大学のあり方や学びのあり方、果ては社会構造の変化までも意識した社会のあり方までもが問われる大改革なのです。
時間がない!人のための「すき間時間勉強法」
勉強しなければいけないのに、部活やアルバイトなどで忙しくて、とにかく時間がない。そんな人のための「すき間」の時間を活用した勉強法を紹介します。
子どもの受験勉強を応援!集中力を持続させる秘訣とは
わが子の受験勉強を応援してあげたい気持ちは山々なのですが、「がんばれ」と声をかけること以外に、具体的に親が出来ることって何があるのでしょうか。
スマホは受験生の敵か?
LINEやメールばかりして、勉強に集中できていない。そんなわが子にいらだったという経験をした人も少なくないでしょう。しかし、それって、本当にスマホのせいなのでしょうか。考えてみました。
『ビリギャル』坪田先生「子どもはbeingでほめる」
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者・坪田信貴先生とのインタービュー第2弾。学校と塾の役割や、親として子どもにできることを中心にその秘訣を聞いてきました。
『ビリギャル』坪田先生が語る「やる気を引き出す親」
受験生の子どものことは心配だけど、何ができるか、どう接していいかわからないという親御さんは多いと思います。そこで「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の著者・坪田信貴先生に、受験を通して幸せになる親子の秘訣をインタビューしてきました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら