畠山 潤子

ガーデニングガイド畠山 潤子

はたけやま じゅんこ

花と緑のある暮しを楽しむ、ガーデニングライフのプロパゲーター

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

ガイド記事一覧

  • ユニーク鉢植えで、新生活に心のゆとりを

    ユニーク鉢植えで、新生活に心のゆとりを

    この春から独立して新生活がスタート!という方も多いことでしょう。そんな新しい毎日に、ちょっとしたグリーンをプラスすることで、心に癒しとゆとりを持たせてみませんか?

    掲載日:2008年03月10日ガーデニング・園芸
  • ガーデニングQ&A集~庭木編~

    ガーデニングQ&A集~庭木編~

    ユーザーの皆さんから寄せられたご質問と、それに対しての回答をQ&Aとしてまとめた、シリーズ【ガーデニングQ&A集】。今回は、その庭木編です。

    掲載日:2008年02月10日ガーデニング・園芸
  • ガーデニングQ&A集~栽培編~

    ガーデニングQ&A集~栽培編~

    ガーデニングの「?」、もしかして同じような事に悩んでいませんか?今までにユーザーの皆さんから寄せられた植物栽培に関するご質問と、それに対しての回答をQ&A集としてまとめてみました。

    掲載日:2008年01月22日ガーデニング・園芸
  • ガーデニングQ&A集~肥料と土編~

    ガーデニングQ&A集~肥料と土編~

    ガーデニングの「?」、もしかして同じような事に悩んでいませんか?今までにユーザーの皆さんから寄せられたご質問と、それに対しての回答をQ&A集としてまとめてみました。

    掲載日:2008年01月15日ガーデニング・園芸
  • ヒイラギを楽しむ

    ヒイラギを楽しむ

    クリスマスの定番グリーンと言えば、ヒイラギ。葉の緑と赤い実は、まさにクリスマスカラー。今回は、このヒイラギについてご紹介します。

    掲載日:2007年12月03日ガーデニング・園芸
  • ヒイラギを使った、クリスマスの寄せ植え

    ヒイラギを使った、クリスマスの寄せ植え

    クリスマスと言えばツリーやリースが定番ですが、玄関先に彩りを添える寄せ植えが一鉢あると、ぐっと華やかさが増します。そこで今回は、クリスマスイメージにピッタリの、ヒイラギを使った寄せ植えを作りましょう!

    掲載日:2007年12月03日ガーデニング・園芸
  • 剪定枝で作るクリスマスツリー

    剪定枝で作るクリスマスツリー

    昨年は剪定枝を使って、リースを作りました。今年はコニファーの枝葉を使って、クリスマスツリーを作ってみましょう。今回は紙粘土を使って、簡単にできますので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでみてください!

    掲載日:2007年11月20日ガーデニング・園芸
  • チキンネットで作る多肉の三日月ハンギング

    チキンネットで作る多肉の三日月ハンギング

    ハンギングバスケットは今までにも何度か取り上げましたが、今回はチキンネットを使ってバスケットから手作りしますよ!

    掲載日:2007年11月10日ガーデニング・園芸
  • Vol.10球根植物の楽しみ方

    Vol.10球根植物の楽しみ方

    秋植え球根が店頭にたくさん並ぶ季節です。ガーデニングビギナーで、まだ球根栽培に挑戦したことがない……という方、球根植物を楽しむ絶好のチャンスですよ!

    掲載日:2007年10月01日ガーデニング・園芸
  • Vol.9見切り品は、「買い」ですか?

    Vol.9見切り品は、「買い」ですか?

    ショップの片隅に値下げ札のついた「見切り品」が並んでいることがあります。果たしてコレってお得なんでしょうか?今回は、見切り品の見分け方や購入の際の注意点などについてお話します!

    掲載日:2007年09月04日ガーデニング・園芸
  • 前のページへ
  • 1
  • 20
  • 21
  • 22
  • 33
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら