おおつか よしえ
犬と人との関係を探求し続ける 犬もの文筆家&ドッグライター
犬専門ライター歴25年以上。1頭の犬との出会いが人生を変える。愛犬への感謝を胸に、ライターへと転身した後、犬専門月刊誌や新聞での連載や、取材記事、書籍、一般雑誌、web等で執筆。特に犬の介護、シニア犬、ペットロスはライフワークテーマで、「犬と人との関係」に最もアンテナが動く。信条は、“犬こそソウルメイト”。
ペットロスは“克服”しなくてもいい!悲しみと愛しさは表裏一体
ペットロスは、「克服しなければ……」と思わねばならないものとは思っていません。心のありようは人それぞれ。自分自身の経験、そしてこれまでの長きに渡る取材の中から、ペットロスの受け止め方について考えてみました。
クリッカートレーニング!犬のしつけ方法・クリッカーの使い方
クリッカーで愛犬をトレーニングしたい方に。皆さんはクリッカートレーニングをご存知でしょうか? 叱ることなく、ある合図によって、犬の行動を強化することで、いろいろなことを覚えさせることができるトレーニングです。クリッカーの基本的な使い方をお伝えします。
犬の鼻はどんな匂いがわかる?人の100万倍敏感な犬が感じる匂い
嗅覚の世界で生きていると言ってもいい犬達。その能力はいったいどのくらいあるのでしょう? そして、犬の鼻が乾いていると病気ってほんと? 犬の鼻は不思議がいっぱい。よく観察してみましょう。
犬の用語集【た行】……覚えておくと役に立つかも?
犬の世界にはわりとよく使われるものからより専門的なものまで特殊な用語があります。言葉というものは古くから使われているものもあれば、新しく生まれてくるものもあります。犬との生活の中で、覚えておくと役に立つこともあるでしょう。
柴犬はどんな犬? 歴史や性格・特徴、寿命などを解説
日本犬の中でも小型の柴犬は広く一般家庭に馴染んだ犬種であり、古い歴史をもつ日本固有の犬です。そんな柴犬とは、どんな犬なのでしょうか。その歴史や気質、毛色、サイズ、や寿命、体の特徴、飼育ポイント、気をつけた病気など基本情報をお伝えします。
自宅で愛犬のグルーミング(トリミング)方法・やり方…必要なもの!
愛犬のグルーミング(トリミング)を自分でする際、どんなものが必要になるのでしょうか? 被毛の長さや毛質などによって揃えるものは若干違ってきます。愛犬のセルフカットの失敗しないやり方や、ハサミやブラシ、バリカン、爪切りなどおすすめの道具についてご紹介します。
犬の耳の形や構造の種類、動きからわかる感情とは
犬の耳は口ほどにものを言う! 犬は耳の形もいろいろ。いったいどんな種類があるのでしょうか?また、耳の構造や耳の動きから伝わる犬の気持ち(心理・感情)を解説します。犬の場合、嗅覚に次いで優れた感覚器官であるのが耳。そんな耳にも注目してみてくださいね。
犬が喜ぶマッサージの仕方!基本方法・ツボをプロが伝授
愛犬をマッサージをする際の注意点や、基本的な方法などについてご紹介します。犬の骨格や筋肉のつき方などについて理解しておくと、より効果も期待できるでしょう。顔、耳、首、お腹、背中、足先……と、部位ごとの犬が喜ぶマッサージの仕方やツボなども解説します。
子犬の抱っこのしすぎはNG…しつけを失敗させる6つの行為
一緒に生活する以上、最低限覚えて欲しいルールを教えること、それが犬にとってのしつけです。しかし、時にはしつけに失敗してしまうこともあります。もしかしたら、抱っこなど飼い主が普段やっていることが子犬のしつけの失敗につながっているかも?
犬を多頭飼いするときに気をつけることとは?先住犬の性格や相性など
犬の多頭飼いに憧れる人も多いですが、一緒に暮らす生活環境や、犬の性格や性別、年齢やしつけの度合いなどによって気をつけたいこともあります。犬と暮らしはじめると、「もう一頭いたらなぁ……」と思うこともあるでしょう。多頭飼いをする際の注意点についてご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら